2025/08/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
叢書*禅と日本文化 第10巻(ソウショ*ゼン ト ニホン ブンカ(10))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
禅とその歴史。
|
著者名等。 |
古田紹欽∥監修(フルタ,ショウキン)。
|
柳田聖山∥監修(ヤナギダ,セイザン)。
|
鎌田茂雄∥監修(カマタ,シゲオ)。
|
出版者。 |
ぺりかん社/東京。
|
出版年。 |
1999.8。
|
ページと大きさ。 |
399p/20cm。
|
内容注記。 |
内容: 奈良時代・平安時代の比叡山における禅僧 船岡誠著。
|
栄西研究 古田紹欽著。
|
達磨宗と摂津国三宝寺 原田正俊著。
|
中世禅林における住持制度の諸問題 今枝愛眞著。
|
日本中世禅林に於ける臨済・曹洞両宗の異同 玉村竹二著。
|
中世禅宗教団の展開と禅籍抄物資料 石川力山著。
|
「白山」の位相 佐藤俊晃著。
|
曹洞禅僧における神人化度・悪霊鎮圧 広瀬良弘著。
|
東皐心越研究序説 永井政之著。
|
黄檗宗教団の形成と展開 竹貫元勝著。
|
紫衣事件後の朝幕関係 村井早苗著。
|
解説 広瀬良弘著。
|
件名。 |
禅。
|
分類。 |
NDC8 版:188.8。
|
NDC9 版:188.8。
|
内容細目。 |
奈良時代・平安時代の比叡山における禅僧 / 船岡誠∥著(フナオカ,マコト) ; 栄西研究 / 古田紹欽∥著(フルタ,ショウキン) ; 達磨宗と摂津国三宝寺 / 原田正俊∥著(ハラダ,マサトシ) ; 中世禅林における住持制度の諸問題 / 今枝愛真∥著(イマエダ,アイシン) ; 日本中世禅林に於ける臨済・曹洞両宗の異同 / 玉村竹二∥著(タマムラ,タケジ) ; 中世禅宗教団の展開と禅籍抄物資料 / 石川力山∥著(イシカワ,リキザン) ; 「白山」の位相 / 佐藤俊晃∥著(サトウ,トシアキ) ; 曹洞禅僧における神人化度・悪霊鎮圧 / 広瀬良弘∥著(ヒロセ,リョウコウ) ; 東皐心越研究序説 / 永井政之∥著(ナガイ,マサシ) ; 黄檗宗教団の形成と展開 / 竹貫元勝∥著(タケヌキ,ゲンショウ) ; 紫衣事件後の朝幕関係 / 村井早苗∥著(ムライ,サナエ)。
|
ISBN。 |
4-8315-0809-8。
|
価格。 |
4000円。
|
タイトルコード。 |
1103711750。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1013403298。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)13人文科学(黄)13。
|
- 請求記号:
- 188.8/ソウシ/10。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2011184286。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号6棚番号6。
|
- 請求記号:
- 188.8/ソウシ/10。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103711750