2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
福井医科大学一般教育紀要 第18号(フクイ イカ ダイガク イッパン キョウイク キヨウ(18))。
|
著者名等。 |
福井医科大学一般教育紀要委員会∥編(フクイ イカ ダイガク)。
|
出版者。 |
福井医科大学/松岡町(福井県)。
|
出版年。 |
1998.12。
|
ページと大きさ。 |
167p/26cm。
|
件名。 |
福井医科大学。
|
分類。 |
郷土分類:H050。
|
NDC8 版:370.5。
|
内容細目。 |
医科大学における英語教育の実情と教養英語教育のあり方 / 藤枝宏寿∥著(フジエダ,コウジュ) / p1-24 ; Memoirs of a medical Engrish teacher / ラドルフ・マン∥著(マン,ラドルフ) / p25-40 ; The defining vocabularies of LDOCE OALD and CIDE a comparative study / 中根貞幸∥著(ナカネ,サダユキ) / p41-68 ; 英語の指示詞thisとthatに対応する日本語の指示表現 / 皆島博∥著(ミナシマ,ヒロシ) / p69-87 ; A survey on the knowledge of medicine of related English vocabulary of Japanese medical and nursing students / 玉巻欣子∥著(タママキ,キンコ) / p87-98 ; 「安楽死」と伝統的医療倫理 ドイツのガイドライン作成との関連で / 山本達∥著(ヤマモト,タツ) / p99-120 ; 扁桃核キンドリングの発展に伴う脳内モノアミン濃度の変化 / 吉田和典∥著(ヨシダ,カズノリ) / p121-134 ; マックス・シェーラーの自由論 前編 翻訳と注釈 / 宮島光志∥著(ミヤジマ,ミツシ) / p135-160 ; 第二外国語としてのドイツ語教育におけるグループ学習の可能性 / 犬丸のり子∥著(イヌマル,ノリコ) / p161-167。
|
タイトルコード。 |
1103673676。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 2 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1049125717。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土2郷土2。
|
- 請求記号:
- H050/H14/1-18A。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2040107431。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 書庫(このレシートを窓口へ)書庫(このレシートを窓口へ)。
|
- 請求記号:
- H370/フクイ/18。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103673676