2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本列島方言叢書 20(ニホン レットウ ホウゲン ソウショ(20))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
中国方言考 3。
|
著者名等。 |
井上史雄∥[ほか]編(イノウエ,フミオ)。
|
出版者。 |
ゆまに書房/東京。
|
出版年。 |
1997.10。
|
ページと大きさ。 |
582p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: 方言概説・総論 山口県萩市見島方言についての小報告その2 岡野信子著。
|
言語地域 神鳥武彦著。
|
方言下 ひろしまみんぞくの会著。
|
言語地図に見る山口県の方言 岡野信子著。
|
音韻 広島市方言の対話における強調の方法について 神鳥武彦著。
|
下関市蓋井島の方言 岡野信子著。
|
山口県西辺島嶼の方言の発音 岡野信子著。
|
一集落における「ai」連母音の動態 神鳥武彦著。
|
山口県長門方言の音韻 藤田勝良著。
|
アクセント 広島県安芸郡坂方言アクセントの特殊性について 近藤四郎著。
|
萩市見島方言の語アクセント 岡野信子著。
|
山口市内の方言アクセント1 添田建治郎著。
|
山口市内の方言アクセント2 添田建治郎著。
|
萩市見島の方言アクセント卑見 添田建治郎著。
|
萩市見島の方言アクセントをめぐって 添田建治郎著。
|
萩市見島の方言アクセントを遡る 添田建治郎著。
|
文法 周防錦町宇佐方言における述部の敬態表現 神鳥武彦著。
|
山口県萩市方言の待遇表現法 岡野信子著。
|
山口県日本海沿岸島嶼域の方言の待遇表現法 岡野信子著。
|
周防大島における「ショール」と「シチョル」の用法 五十川緑著。
|
山口県下響灘・日本海域の可能表現法 岡野信子著。
|
広島弁における動詞の音便 河野亮著。
|
格助詞「を」に当る広島辺での言い方 河野亮著。
|
打消の過去「~ダッタ」・「~ナンダ」・「~ンカッタ」について 岡田統夫著。
|
山口県地方の「アル」「アリマス」話体 岡野信子著。
|
山口県長門市旧深川地区における待遇表現の諸相 藤田勝良著。
|
呼称と述部待遇表現 藤田勝良著。
|
語彙 山陰西海諸島の家称語彙 岡野信子著。
|
社会言語学的研究 広島県宮島町方言の社会言語学的研究 高永茂著。
|
方言に対する好悪の意識 神鳥武彦, 高永茂著。
|
件名。 |
日本語/方言/中国地方。
|
分類。 |
NDC8 版:818.7。
|
NDC9 版:818.7。
|
ISBN。 |
4-89668-844-9。
|
価格。 |
7767円。
|
タイトルコード。 |
1103584739。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1018134997。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)28人文科学(黄)28。
|
- 請求記号:
- 818/ニ/20。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103584739