2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
福井工業大学研究紀要 第27号(第2部)(フクイ コウギョウ ダイガク ケンキュウ キヨウ(27(2)))。
|
著者名等。 |
福井工業大学∥編(フクイ コウギョウ ダイガク)。
|
出版者。 |
福井工業大学/福井。
|
出版年。 |
1997.3。
|
ページと大きさ。 |
207p/26cm。
|
件名。 |
逐次刊行物。
|
分類。 |
郷土分類:H050。
|
NDC8 版:051。
|
内容細目。 |
感覚的文章と色彩語との相関 / 浅井邦彦∥著(アサイ,クニヒコ) / p1~6 ; 住まいと水の緑 / 江川隆進∥著(エガワ,タカユキ) / p7~14 ; 福井藩主松平家の霊廟建築 (4) 南専寺山門 / 国京克巳∥著(クニキョウ,カツミ) / p15~24 ; 昭和年間の蚕糸業の推移における問題点 養蚕業と製糸業の衰退課程の類似性について / 菱谷政種∥著(ヒシタニ,マサタネ) / p25~34 ; 中小企業の現状と課題 (第5報) PL法施行に伴う企業の対策について / 田淵万左男∥著(タブチ,マサオ) / p35~44 ; ホール=ラブシュカ型フラット税の研究 複雑な現行税制とそのコスト / 松岡博幸∥著(マツオカ,ヒロユキ) / p45~54 ; 箏曲京極流に残る先行諸楽の影響 その(一) 筑紫箏の影響 / 和田一久∥著(ワダ,カツヒサ) / p55~62 ; BTモデルの騒音波形による'うるささ'および大相撲対戦成績への適用 / 平野忠男∥著(ヒラノ,タダオ) / p63~72 ; エレクトロニック・マーケティングに関する一考察 / 河野邦彦∥著(カワノ,クニヒコ) / p73~81 ; 横井小楠経世論の啓発力の一考察 / 三上一夫∥著(ミカミ,カズオ) / p83~91 ; A study of The Use of Parallelism in Editorials of the New York Times / Kunio KAWAKAMI∥著(KUNIO,KAWAKAMI) / p93~102 ; Some Notes on the Notion of Identity in Reflexion (1) / Akifumi BOJYO∥著(AKIFUMI,BOJYO) / p103~112 ; 古代・中世に於ける越前三国湊の立地・機能の推移と宗教文化の特性に就いて (1) / 印牧邦雄∥著(カネマキ,クニオ) / p113~126 ; 日本人の宗教心 (Ⅵ) かくれ念仏考 / 大江法城∥著(オオエ,ホウジョウ) / p127~137 ; インターネット利用の英語教育 / 加藤直良∥著(カトウ,ナオヨシ) / p139~145 ; 日本語の連用修飾語と中国語の連用修飾語との比較研究 / 陳月吾∥著(チン,ユウ) / p147~154 ; 中国語における敬語の表現 / 山崎淑子∥著(ヤマザキ,ヨシコ) / p155~166 ; 研究成果一覧 / p167~207。
|
タイトルコード。 |
1103546098。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1049062944。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫3F郷土書庫3F郷土。
|
- 請求記号:
- H050/H5/2-27-2A。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103546098