2025/05/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ドイツ文学回遊(ドイツ ブンガク カイユウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
登張正実∥[ほか]執筆(トバリ,マサミ)。
|
出版者。 |
郁文堂/東京。
|
出版年。 |
1995.3。
|
ページと大きさ。 |
384p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: ノヴァーリス『ハインリヒ・フォン・オフターディンゲン』(『青い花』)試論4 登張正実著。
|
ライネケ狐の眷属 新井皓士著。
|
L.A.V.ゴットシェートの喜劇『流行のパニエをはいた敬虔主義者、博士のような女性』について 宮本絢子著。
|
『親和力』における湖沼の三つの情景 西山力也著。
|
『親和力』の庭園史 岩切正介著。
|
ファウストにおける行動的人格の復活 都築正巳著。
|
ブレンターノ『健気なカスペルルと美しいアンネルルの物語』 前田彰一著。
|
ゲルハルト・ハウプトマンの『ローゼ・ベルント』について 亀谷敬昭著。
|
小間使い文学の系譜 井上修一著。
|
パレストリーナ、性と知の悪魔 洲崎恵三著。
|
カフカ断章 元吉瑞枝著。
|
飛翔する目 飛翔のモード 加藤耀子著。
|
インゲボルク・バッハマン『フランツァの症例』における存在と非存在のアポリア 中込啓子著。
|
線的言語批判としての『カッサンドラ』 根本萠騰子著。
|
物語、或いは世界創造 平子義雄著。
|
ペーター・トゥリーニの方法 中嶋敬彦著。
|
鏡と女性文学 河合節子著。
|
ルターの『イソップ寓話』試論 古賀允洋著。
|
件名。 |
ドイツ文学。
|
分類。 |
NDC8 版:940.4。
|
NDC9 版:940.4。
|
内容細目。 |
ノヴァーリス『ハインリヒ・フォン・オフターディンゲン』(『青い花』)試論 / 登張正実∥著(トバリ,マサミ) ; ライネケ狐の眷属 / 新井皓士∥著(アライ,ヒロシ) ; L.A.V.ゴットシェートの喜劇『流行のパニエをはいた敬虔主義者、博士のような女性』について / 宮本絢子∥著(ミヤモト,アヤコ) ; 『親和力』における湖沼の三つの情景 / 西山力也∥著(ニシヤマ,リキヤ) ; 『親和力』の庭園史 / 岩切正介∥著(イワキリ,マサアキ) ; ファウストにおける行動的人格の復活 / 都築正巳∥著(ツズキ,マサミ) ; ブレンターノ『健気なカスペルルと美しいアンネルルの物語』 / 前田彰一∥著(マエダ,ショウイチ) ; ゲルハルト・ハウプトマンの『ローゼ・ベルント』について / 亀谷敬昭∥著(カメタニ,ヨシアキ) ; 小間使い文学の系譜 / 井上修一∥著(イノウエ,シュウイチ) ; パレストリーナ、性と知の悪魔 / 洲崎恵三∥著(スザキ,ケイゾウ) ; カフカ断章 / 元吉瑞枝∥著(モトヨシ,ミズエ) ; 飛翔する目 飛翔のモード / 加藤耀子∥著(カトウ,ヨウコ) ; インゲボルク・バッハマン『フランツァの症例』における存在と非存在のアポリア / 中込啓子∥著(ナカゴメ,ケイコ) ; 線的言語批判としての『カッサンドラ』 / 根本萠騰子∥著(ネモト,モトコ) ; 物語、或いは世界創造 / 平子義雄∥著(ヒラコ,ヨシオ) ; ペーター・トゥリーニの方法 / 中嶋敬彦∥著(ナカジマ,タカヒコ) ; 鏡と女性文学 / 河合節子∥著(カワイ,セツコ) ; ルターの『イソップ寓話』試論 / 古賀允洋∥著(コガ,ヨシヒロ)。
|
ISBN。 |
4-261-07202-5。
|
価格。 |
5000円。
|
タイトルコード。 |
1103405939。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1012444558。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫1F9類書庫1F9類。
|
- 請求記号:
- 940.4/ト。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103405939