内容細目。 |
細井順子 羽二重王国の礎を築く / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 11~23p ; 禿すみ 女子教育の灯を掲げる / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 23~28p ; 山川登美子 夭逝した『明星』の歌人 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 29~46p ; 林歌子 博愛と女性解放の生涯 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 49~72p ; 武者小路房子 「新しき村」に生きる / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 73~86p ; 奥むめお 主婦連合会を創設 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 86~93p ; 真杉静枝 奔放に生きた女流作家 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 94~106p ; 戸村よしを 近代看護の草分け / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 107~112p ; 納村千代 時代をリードした助産婦 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 113~118p ; 大塚末子 “新しいきもの”の考案者 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 121~129p ; 加藤てい子 『廓の子』を書いた熱情の作家 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 130~138p ; 小島和子 『コスモス福井』を創刊した歌人 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 139~147p ; 橿尾道子 美術と文学の前衛作家 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 148~162p ; 佐伯道子 惜しまれる小説の旗手 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 163~170p ; 冨田千代 結核患者と精神障害者を救った病院建設 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 173~178p ; 木瀬すて 信用の上に新しい経営 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 180~184p ; 近松秀子 学童疎開と母子寮開設 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 187~192p ; 植山つる 厚生省母子福祉課長 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 193~198p ; 中野鈴子 ひたむきな農民詩人 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 201~208p ; 片岡コサヲ 女工哀史を訴えた辻久の織り姫 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 209~213p ; 糠の女たち 関東艦遭難者を救う / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 217~227p ; 西畠なつい 春江機業繁栄の陰に / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 228~233p ; 白木の女たち 産小屋の歴史の中で / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 234~247p ; 刀根コヨシ 安島の海女の暮らしと産褥 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 248~252p ; 佐々木ふみ子 河和田塗りの渋下地職人 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 253~258p ; 俵田ステ 若狭塗り箸と西津の女たち / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 259~264p ; 井筒紀久枝 漉工から大陸の花嫁・自分史大賞まで / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 265~278p ; 村内みね子 三国のボテさん / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 279~285p ; だるま屋少女歌劇のスターたち 市民に夢を贈る / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 286~300p ; 吉川道江 石田縞を再現した主婦 / 田中光子∥著(タナカ,ミツコ) / 301~306p。
|