2025/05/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本歌謡研究(ニホン カヨウ ケンキュウ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
現在と展望(ゲンザイ ト テンボウ)。
|
著者名等。 |
日本歌謡学会∥編(ニホン カヨウ ガッカイ)。
|
出版者。 |
和泉書院/大阪。
|
出版年。 |
1994.3。
|
ページと大きさ。 |
644p/22cm。
|
シリーズ名。 |
研究叢書 147。
|
一般注記。 |
日本歌謡学会創立三十周年記念。
|
内容注記。 |
内容: 歌謡圏史補説 志田延義著。
|
「劇歌謡」に関する提言 井浦芳信著。
|
夷振(夷曲)の周辺 大久間喜一郎著。
|
天の御統 阿部正路著。
|
王の歌 鈴木日出男著。
|
仁徳記・枯野のうた 居駒永幸著。
|
『続日本紀』「やすみしし我ご大君は」歌の表現 宮岡薫著。
|
井中の白玉考 佐々木聖佳著。
|
歌謡と古今・勢語 中田武司著。
|
勅撰集の自然の歌と美意識 甲斐知恵子著。
|
広井女王「催馬楽歌」存疑 永池健二著。
|
『梁塵秘抄』成立考 馬場光子著。
|
今様、後白河院と渡来系文化 小川寿子著。
|
『梁塵秘抄』前史 菅野扶美著。
|
早歌の心 外村久江著。
|
中世歌謡と“修行の道行” 外村南都子著。
|
中世小歌の表現 小野恭靖著。
|
狂言の娘 金井清光著。
|
歌詞・墨譜・曲節 下仲一功著。
|
風流踊歌の四季 加賀元子著。
|
花取踊り歌考 井出幸男著。
|
『他力本願記』道行考 角田一郎著。
|
『山家鳥虫歌』における諸問題 真鍋昌弘著。
|
御船歌と朝鮮通信使 平賀礼子著。
|
高松藩の御船歌について 成田守著。
|
ほか16編。
|
件名。 |
歌謡。
|
分類。 |
NDC8 版:911.6。
|
NDC9 版:911.6。
|
ISBN。 |
4-87088-650-2。
|
価格。 |
18000円。
|
タイトルコード。 |
1103348760。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2010511638。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫1F9類書庫1F9類。
|
- 請求記号:
- 911.6/ニ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103348760