2025/08/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
小浜市史紀要 第4輯(オバマ シシ キヨウ(4))。
|
著者名等。 |
小浜市史編纂委員会∥編(オバマシ)。
|
出版者。 |
小浜市教育委員会/小浜。
|
出版年。 |
1977.1。
|
ページと大きさ。 |
168p/21cm。
|
件名。 |
小浜市-歴史。
|
分類。 |
郷土分類:H275。
|
NDC8 版:214.4。
|
内容細目。 |
若狭の駆込み寺 万徳寺の寺法をめぐって / 網野善彦∥著(アミノ,ヨシヒコ) / p1~12 ; 史料紹介 若狭国宮川庄関係史料 / 須磨千頴∥著(スマ,チカイ) / p13~24 ; 「おり米」と寛永一九年の騒動 / 藤井譲治∥著(フジイ,ジョウジ) / p25~31 ; 若狭国名の原型考証試論 地名研究のためのSituation / 岸部光宏∥著(キシベ,ミツヒロ) / p32~48 ; 『渓心院文』による常高院をめぐる人々 / 渋谷美枝子∥著(シブヤ,ミエコ) / p49~66 ; 小浜における杉田玄白、中川淳庵両家の遺跡、遺品について / 田辺賀啓∥著(タナベ,ヨシヒロ) / p67~78 ; 西依家について / 赤見貞∥著(アカミ,タダス) / p79~83 ; 文化財の今昔 / 岩見健太郎∥著(イワミ,ケンタロウ) / p84~88 ; 若狭の縄文時代に関する覚え書き(一) / 森川昌和∥著(モリカワ,マサカズ) / p89~98 ; 白隠禅師と若狭 / 安田宗浩∥著(ヤスダ,ムネヒロ) / p99~106 ; ふるさとの神体山 / 三国正二∥著(ミクニ,ショウジ) / p107~127 ; 幕末における小浜藩の土木工事 重田文書 / 柴田伊左衛門∥著(シバタ,イザエモン) / p128~132 ; 若狭における「浄土真宗」の宗名公称について / 東条義山∥著(トウジョウ,ギザン) / p133~143 ; 小浜市史社寺文書編々纂から / 加納頴一郎∥著(カノウ,エイイチロウ) / p144~148 ; 小浜市の石造遺物・金工品の新例 / 杉本泰俊∥著(スギモト,タイシュン) / p149~155 ; 金屋・遠敷・古津遺跡発掘調査略報告 / 小浜市教育委員会∥著(オバマシ キョウイク イインカイ) / p156~165。
|
価格。 |
700円。
|
タイトルコード。 |
1103288908。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 6 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 3 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 3 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1040237222。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土7郷土7。
|
- 請求記号:
- H275/O3/1-4-6B。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
2。 |
- 資料番号:
- 1041087923。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫3F郷土書庫3F郷土。
|
- 請求記号:
- H275/O3/1-4B。
|
- 状態:
- 在架。
|
3。 |
- 資料番号:
- 1040099176。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫3F郷土書庫3F郷土。
|
- 請求記号:
- H275/O3/1-4A。
|
- 状態:
- 在架。
|
4。 |
- 資料番号:
- 2040192680。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号1〜3棚番号1〜3。
|
- 請求記号:
- H275/オ/4。
|
- 状態:
- 在架。
|
5。 |
- 資料番号:
- 2040178606。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号1〜3棚番号1〜3。
|
- 請求記号:
- H275/オ/4。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
6。 |
- 資料番号:
- 2040118644。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 書庫(このレシートを窓口へ)書庫(このレシートを窓口へ)。
|
- 請求記号:
- H275/オ/4。
|
- 状態:
- 禁帯出。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103288908