内容細目。 |
文学とはなにか / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p5~62 ; 文学入門 / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p63~208 ; はしがき / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p63~64 ; 第一章 なぜ文学は人生に必要か / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p65~85 ; 第二章 すぐれた文学とはどういうものか / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p86~113 ; 第三章 大衆文学について / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p113~169 ; 第五章 『アンナ・カレーニナ』読書会 / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p169~208 ; 啄木の日記 / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p451~474 ; 小説の読者 / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p211~218 ; 慰戯としての文学 / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p219~223 ; 芸術家の実生活と作品 / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p224~234 ; 孤独について / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p235~238 ; 日本現代小説の弱点 / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p239~250 ; 文学批評について / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p251~267 ; 文学批評と価値判断 / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p268~292 ; 芸術の社会的効果 / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p293~322 ; ヘミングウェイ『武器よさらば』 / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p325~334 ; ショーロホフ『静かなドン』 / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p335~348 ; トルストイ『戦争と平和』入門 / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p349~405 ; 漢の高祖の『大風歌』について / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p406~416 ; 杜甫の『贈衛八處士』について / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p417~430 ; 鷗外と不俗 / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p433~443 ; 石川啄木 / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p444~450 ; 永井荷風 / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p475~493 ; 戦後の宮本百合子 / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p494~509 ; 三好達治君への手紙 / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p510~523 ; 三好達治の『測量船』について / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p524~528 ; 伊東静雄の詩 / 桑原武夫∥著(クワバラ, タケオ) / p529~537 ; 解説 / 高橋和巳∥著(タカハシ, カズミ) / p539~551 ; 解題 / 多田道太郎∥著(タダ, ミチタロウ) / p1~2。
|