2025/09/05
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日野開三郎東洋史学論集 第11巻(ヒノ カイサブロウ トウヨウ シガク ロンシュウ(11))。
|
各巻書名。 |
戸口問題と糴買法。
|
著者名等。 |
日野開三郎∥著(ヒノ,カイサブロウ)。
|
出版者。 |
三一書房/東京。
|
出版年。 |
1988.1。
|
ページと大きさ。 |
478,8p/23cm。
|
一般注記。 |
折り込図1枚。
|
内容注記。 |
内容: 天宝以前における唐の戸口統計について,唐・天宝元年の戸口統計の地域的考察,唐・貞観十三年の戸口統計の地域的考察,安史の乱より建中元年に至る唐の戸口統計,唐代天宝以前における土戸の対象資産,唐代における有産客戸の土戸編附制度,玄宗時代を中心として見たる唐代北支禾田地域の八・九両等戸について,宋代の詭戸を論じて戸口問題に及ぶ,租粟と軍糧,天宝末以前における唐の軍糧田,北宋時代の博糴について,宋代の便糴について,神宗朝を中心として観たる北宋時代の結糴 解説 日野開三郎著。
|
件名。 |
東洋史。
|
分類。 |
NDC8 版:220.04。
|
NDC9 版:220.04。
|
内容細目。 |
天宝以前における唐の戸口統計について / 日野開三郎∥著(ヒノ,カイサブロウ) ; 唐・天宝元年の戸口統計の地域的考察 / 日野開三郎∥著(ヒノ,カイサブロウ) ; 唐・貞観十三年の戸口統計の地域的考察 / 日野開三郎∥著(ヒノ,カイサブロウ) ; 安史の乱より建中元年に至る唐の戸口統計 / 日野開三郎∥著(ヒノ,カイサブロウ) ; 唐代天宝以前における土戸の対象資産 / 日野開三郎∥著(ヒノ,カイサブロウ) ; 唐代における有産客戸の土戸編附制度 / 日野開三郎∥著(ヒノ,カイサブロウ) ; 玄宗時代を中心として見たる唐代北支禾田地域の八・九両等戸について / 日野開三郎∥著(ヒノ,カイサブロウ) ; 宋代の詭戸を論じて戸口問題に及ぶ / 日野開三郎∥著(ヒノ,カイサブロウ) ; 租粟と軍糧 / 日野開三郎∥著(ヒノ,カイサブロウ) ; 天宝末以前における唐の軍糧田 / 日野開三郎∥著(ヒノ,カイサブロウ) ; 北宋時代の博糴について / 日野開三郎∥著(ヒノ,カイサブロウ) ; 宋代の便糴について / 日野開三郎∥著(ヒノ,カイサブロウ) ; 神宗朝を中心として観たる北宋時代の結糴 / 日野開三郎∥著(ヒノ,カイサブロウ)。
|
価格。 |
12000円。
|
タイトルコード。 |
1103162410。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2010028575。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫2F2類書庫2F2類。
|
- 請求記号:
- 220/ヒ/11。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103162410