2025/08/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
近松(チカマツ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
日本文学研究資料刊行会∥編(ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ カンコウカイ)。
|
出版者。 |
有精堂出版/東京。
|
出版年。 |
1980.12。
|
ページと大きさ。 |
304p/22cm。
|
シリーズ名。 |
日本文学研究資料叢書。
|
内容注記。 |
内容: 近松と現代 近藤忠義著。
|
近松、人と美学 祐田善雄著。
|
近松研究の段階 守随憲治著。
|
近松研究史・作品上演史 大久保忠国著。
|
近松研究の諸問題 近石泰秋著。
|
悲劇詩の成立 広末保著。
|
近松の歴史的意義についての覚書 荒木繁著。
|
近松頃の浄瑠璃組織の問題 森修著。
|
虚実皮膜論の再検討 中村幸彦著。
|
人形の演出について 吉永孝雄著。
|
人形舞台の変遷 角田一郎著。
|
近松門左衛門の所出に就て 田辺密蔵著。
|
近松門左衛門と杉森家系譜について 森修著。
|
作品の種類 浦山政雄著。
|
近松の時代物の性格について 郡司正勝著。
|
近松のドラマトゥルギー 内山美樹子著。
|
近松時代浄るりの構造と方法 向井芳樹著。
|
加賀掾時代の近松 鳥居フミ子著。
|
「十二段」の成立 佐藤彰著。
|
「出世景清」の成立について 信多純一著。
|
「平家女護島」の構成について 松井静夫著。
|
『傾城反魂香』試論 信多純一著。
|
近松世話浄瑠璃の評価の問題 原道生著。
|
米屋心中の狂言と「曾根崎心中」 松崎仁著。
|
「曾根崎心中」の構成とその変貌 松平進著。
|
注釈の原点 今尾哲也著。
|
曾根崎心中の上演と辰松八郎兵衛 鶴見誠著。
|
「心中天の網島」論理・方法・達成 青木正次著。
|
「心中二ツ腹帯」「心中宵庚申」の流転 横山正著。
|
近松歌舞伎狂言の整理 諏訪春雄著。
|
「けいせい仏の原」考 鳥越文蔵著。
|
解説 浦山政雄著。
|
件名。 |
近松 門左衛門。
|
分類。 |
NDC8 版:912.4。
|
NDC9 版:912.4。
|
ISBN。 |
4-640-30035-2。
|
価格。 |
2800円。
|
タイトルコード。 |
1103153809。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2010170278。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 書庫(このレシートを窓口へ)書庫(このレシートを窓口へ)。
|
- 請求記号:
- 912.4/チ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103153809