2025/08/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
梅崎春生全集 別巻(ウメザキ ハルオ ゼンシュウ(ベツ))。
|
著者名等。 |
梅崎春生∥著(ウメザキ,ハルオ)。
|
出版者。 |
沖積舎/東京。
|
出版年。 |
1988.11。
|
ページと大きさ。 |
359p/22cm。
|
一般注記。 |
監修:椎名麟三ほか。
|
内容注記。 |
内容: 梅崎春生について 山本健吉山本健吉。
|
梅崎春生 本多秋五本多秋五。
|
梅崎春生 小島信夫小島信夫。
|
梅崎春生論 抄, 古林尚古林尚。
|
梅崎春生論 奥野健男奥野健男。
|
梅崎春生 日沼倫太郎日沼倫太郎。
|
梅崎春生の文学と死 渡辺広士渡辺広士。
|
死のかげの下に 佐伯彰一佐伯彰一。
|
回りつづける独楽のように 立松和平立松和平。
|
乾いた眼梅崎春生論 富岡幸一郎富岡幸一郎。
|
日常をみつめる視力 菅野昭正菅野昭正。
|
梅崎春生 神西清神西清。
|
耳のない娼婦 山田智彦山田智彦。
|
梅崎春生の風刺論 十返肇十返肇。
|
砂時計 福永武彦福永武彦。
|
梅崎春生の人と作品 小松伸六小松伸六。
|
『狂い凧』 久保田正文久保田正文。
|
『幻化』論 日野啓三日野啓三。
|
梅崎春生の文章 野間宏野間宏。
|
短篇小説 和田勉和田勉。
|
新聞小説について 中井正義中井正義。
|
精神医学から見た現代作家 梶谷哲夫梶谷哲夫。
|
梅崎春生の結婚祝賀会 浅見淵浅見淵。
|
梅崎春生の挿話 埴谷雄高埴谷雄高。
|
戦後派 中村真一郎中村真一郎。
|
ほか36編。
|
年譜:p351~356 梅崎春生主要参考文献:p357~358。
|
分類。 |
NDC8 版:913.6。
|
NDC9 版:913.6。
|
内容細目。 |
梅崎春生について / 山本健吉∥著(ヤマモト,ケンキチ) ; 梅崎春生 / 本多秋五∥著(ホンダ,シュウゴ) ; 梅崎春生 / 小島信夫∥著(コジマ,ノブオ) ; 梅崎春生論。
|
価格。 |
6800円。
|
タイトルコード。 |
1103152481。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 2010287221。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫1F9類書庫1F9類。
|
- 請求記号:
- 913.6/ウメ/8。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103152481