2025/05/22
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本文学研究資料新集 12(ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ シンシュウ(12))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
泉鏡花 美と幻想。
|
出版者。 |
有精堂出版/東京。
|
出版年。 |
1991.1。
|
ページと大きさ。 |
266p/22cm。
|
内容注記。 |
内容: 鏡花文学の基本構造 松村友視著。
|
鏡花における木精とわらべ唄 亀井秀雄著。
|
泉鏡花・差別と禁忌の空間 東郷克美著。
|
死者の棲む山 脇明子著。
|
『冠弥左衛門』考 秋山稔著。
|
『予備兵』の素材など 弦巻克二著。
|
「鶯花径」論 種田和加子著。
|
〈女仙〉の生まれる時 山田有策著。
|
『風流線』の構造 越野格著。
|
『草迷宮』論 高桑法子著。
|
泉鏡花『朱日記』論序説 藤沢秀幸著。
|
「南地心中」の成立過程 田中励儀著。
|
「山海評判記」成立の背景 小林輝冶著。
|
鏡花と江戸芸文 延広真治著。
|
泉鏡花と草双紙 吉田昌志著。
|
泉鏡花と中国文学 須田千里著。
|
泉鏡花の『海城発電』 八面楼主人著。
|
鏡花と眉山を論ず 緒方流水著。
|
鏡花に与ふ XYY著。
|
風葉と鏡花 久保天随著。
|
泉鏡花と怪談 時文子著。
|
泉鏡花蔵書目録 長谷川覚著。
|
鏡花先生の「草双紙」目録 長谷川覚著。
|
『鏡花全集』作品人名索引 長谷川覚著。
|
解説 東郷克美著。
|
件名。 |
日本文学。
|
泉 鏡花。
|
分類。 |
NDC8 版:910.8。
|
NDC9 版:910.8。
|
ISBN。 |
4-640-30961-9。
|
価格。 |
3544円。
|
タイトルコード。 |
1103107256。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1012061253。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫1F9類書庫1F9類。
|
- 請求記号:
- 910.268/イ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103107256