内容細目。 |
舞姫 / 気取半之丞∥著(キドリ,ハンノジョウ) ; 近代評論集Ⅰ解説 / 川副国基∥著(カワゾエ,クニモト) ; 当世書生気質の批評 / 半峯居士∥著(ハンポウ,コジ) ; 近来流行の政治小説を評す / 徳富蘇峰∥著(トクトミ,ソホウ) ; 医にして小説を論ず / 森鷗外∥著(モリ,オウガイ) ; 気取半之丞に与ふる書 / 相沢謙吉∥著(アイザワ,ケンキチ) ; 田家文学とは何ぞ / 銕斧生∥著(テップ,セイ) ; 伽羅枕及び新葉末集 / 北村透谷∥著(キタムラ,トウコク) ; 唯心的、凡神的傾向に就て / 愛山生∥著(アイザン,セイ) ; 小説と社会の隠微 / 田岡嶺雲∥著(タオカ,レイウン) ; 所謂社会小説 / 金子馬治∥著(カネコ,ウマジ) ; 政治小説を作れよ / 内田魯庵∥著(ウチダ,ロアン) ; 美的生活を論ず / 樗牛生∥著(チョギュウ,セイ) ; 美的生活とは何ぞや / 長谷川天渓∥著(ハセガワ,テンケイ) ; 『はやり唄』叙 / 小杉天外∥著(コスギ,テンガイ) ; 『地獄の花』跋 / 永井荷風∥著(ナガイ,カフウ) ; 露骨なる描写 / 田山花袋∥著(タヤマ,カタイ) ; 文学の試験的方面 / 長谷川天渓∥著(ハセガワ,テンケイ) ; 予が見神の実験 / 綱島栄一郎∥著(ツナシマ,エイイチロウ) ; 幻滅時代の芸術 / 長谷川天渓∥著(ハセガワ,テンケイ) ; 現実暴露の悲哀 / 長谷川誠也∥著(ハセガワ,セイヤ) ; 文芸上の自然主義 / 島村抱月∥著(シマムラ,ホウゲツ) ; 「破戒」を評す / 島村抱月∥著(シマムラ,ホウゲツ) ; 「蒲団」評 / 星月夜∥著(ホシズキヨ) ; 自然主義の価値 / 島村抱月∥著(シマムラ,ホウゲツ) ; 自然主義の主観的要素 / 片上天弦∥著(カタガミ,テンゲン) ; 芸術と実生活の界に横たはる一線 / 島村抱月∥著(シマムラ,ホウゲツ) ; 序に代へて人生観上の自然主義を論ず / 島村抱月∥著(シマムラ,ホウゲツ) ; 人生観上の自然主義 / 片上天弦∥著(カタガミ,テンゲン) ; 文芸上主客両体の融会 / 相馬御風∥著(ソウマ,ギョフウ) ; 新書雑感『あめりか物語』 / 御風生∥著(ギョフウ,セイ) ; 自己の問題として見たる自然主義的思想 / 安倍能成∥著(アベ,ヨシシゲ) ; 自然主義の無特色 / 後藤宙外∥著(ゴトウ,チュウガイ) ; 自然主義に於ける主観の位置 / 安倍能成∥著(アベ,ヨシシゲ) ; 自ら知らざる自然主義者 / 阿部次郎∥著(アベ,ジロウ) ; 再び自ら知らざる自然主義者 / 阿部次郎∥著(アベ,ジロウ) ; 自然主義 / 川合貞一∥著(カワイ,テイイチ) ; 参考文献 ; 筆者略伝 ; 批評論 / 西堂居士∥著(セイドウ,コジ) ; 小説家の責任 / 嵯峨の屋御室∥著(サガノヤ,オムロ) ; 小説八宗 / 正直正太夫∥著(ショウジキ,ショウダユウ) ; 凡神的唯心的傾向に就て / 愛山生∥著(アイザン,セイ) ; 何故に大文学は出ざる乎 / 内村鑑三∥著(ウチムラ,カンゾウ) ; 文明批評家としての文学者 / 高山林次郎∥著(タカヤマ,リンジロウ) ; 『初すがた』(序) / 小杉天外∥著(コスギ,テンガイ) ; 『野の花』序 / 田山花袋∥著(タヤマ,カタイ) ; 所謂余裕派小説の価値 / 長谷川天渓∥著(ハセガワ,テンケイ) ; 自然主義論最後の試練 / 相馬御風∥著(ソウマ,ギョフウ) ; 自己主張の思想としての自然主義 / 魚住折蘆∥著(ウオズミ,セツロ)。
|