2025/05/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
幕末外交史余話(バクマツ ガイコウシ ヨワ)。
|
副書名。 |
エピソードが照らす史実の側面(エピソド ガ テラス シジツ ノ ソクメン)。
|
著者名等。 |
具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ(1905- ))。
|
出版者。 |
評論社。
|
出版年。 |
1974。
|
ページと大きさ。 |
222p/19cm。
|
シリーズ名。 |
評論社の教養叢書。
|
件名。 |
日本-外国関係-歴史-江戸末期。
|
分類。 |
NDC8 版:210.59。
|
内容細目。 |
外交は詐術か / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 長崎奉行の死 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 浦賀の「副知事」 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 黒船退治珍論「卓説」 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 畳を椅子の高さまで / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 歓迎されなかったハリス / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 部屋には蝙蝠、髑髏蛛、大鼠が / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 「近頃毛唐は横柄になった」 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 二言目には国際法 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 大きな恥を大学の守 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 祝詞のような国書 / 具島兼三郎∥著(グシマ カネサブロウ) ; 幕府の使節アメリカに行く / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 水戸の義士は赤穂義士に勝る / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 横浜開港前後 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 公使館に斬込んだ公使館警護の武士 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 生麦事件下手人の弁 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 薩英戦争 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 最初の遣欧使節 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 飢える遣外使節 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 臭い、臭い物語 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 開国論者になった鎖港談判使節 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 馬関戦争顚末 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 越中褌のプレゼント / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 「マゼスチー」と「ハイネス」 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 薩摩琉球国勲章 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 局外中立 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ) ; 五稜郭落城前夜 / 具島兼三郎∥著(グシマ,カネサブロウ)。
|
価格。 |
1200円。
|
タイトルコード。 |
1103056354。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1010810164。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫2F2類書庫2F2類。
|
- 請求記号:
- 210.5/G3/1。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103056354