2025/08/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
近世史の研究 第3冊(キンセイシ ノ ケンキュウ(3))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
文化論・生活論・学問論・史学論。
|
著者名等。 |
伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
1983.6。
|
ページと大きさ。 |
12,494p/22cm。
|
件名。 |
日本/歴史/近世。
|
分類。 |
NDC8 版:210.5。
|
NDC9 版:210.5。
|
内容細目。 |
序 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 第一部 文化論 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 庶民文化試論 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 文化史における地方文化の問題 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 日本人の探検的精神 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 第二部 生活論 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 封建時代後期の武士の生活 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 江戸時代と女性 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 隠居習俗小論 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 近世道徳史の一考察 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 第三部 学問論 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 封建制社会の学問 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 近世郷村社会の学問教育管見 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 江戸時代の学者の生態と学者批判論 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 江戸時代後期の書生史管見 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 近世思想史研究に思う / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 第四部 史学論 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 近代文化史上より見たる国史学 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 歴史学における伝記研究の意義 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 日本の史料編纂事業 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 近世史及びその史料に関する一考察 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 史料・史料編纂・史料編纂者 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 明治維新史料編纂事業の展望 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 史料の党派性 / 伊東多三郎∥著(イトウ,タサブロウ) ; 伊東多三郎論文略目録。
|
ISBN。 |
4-642-03233-9。
|
価格。 |
7800円。
|
タイトルコード。 |
1103023391。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1011508866。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫2F2類書庫2F2類。
|
- 請求記号:
- 210.5/I7/2-3。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103023391