2025/09/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
豊田武著作集 第5巻(トヨダ タケシ チョサクシュウ(5))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
宗教制度史。
|
著者名等。 |
豊田武∥著(トヨダ,タケシ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
1982.11。
|
ページと大きさ。 |
578p/22cm。
|
一般注記。 |
解説:黒田俊雄。
|
件名。 |
宗教/日本/歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:210.4。
|
NDC9 版:210.4。
|
内容細目。 |
日本宗教制度史の研究 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 古代・中世の塩竃神社 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 中世に於ける出雲大社の信仰 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 神仏分離運動の一前提 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 教派神道の発達 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 仏徒の神社観について / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 神祇信仰 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 中世の祭祀組織 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 神社と村落結合 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 宮座の発達とその変質 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 中世の村落と神社 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 中世に於ける神社の祭祀組織について / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 武士団と神々の勧請 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 武蔵野の開拓と神社 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 下野の武士と神々 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 武蔵武士と神々 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 宗教制度の変遷概要 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 寺院本末関係の発生とその発展 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 寺院議決機関の成長 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 檀家制度の展開 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 江戸時代の寺領制度 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 明治初年の上知問題 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 皇道宣布運動の進展とその意義 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 信教自由思想の発達と政教分離の経過について / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 仏教社会事業史の展望 / 豊田武∥著(トヨダ,タケシ) ; 解説 / 黒田俊雄∥著(クロダ,トシオ)。
|
ISBN。 |
4-642-02565-0。
|
価格。 |
7800円。
|
タイトルコード。 |
1103021522。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1011508577。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫2F2類書庫2F2類。
|
- 請求記号:
- 210.4/ト/5。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2010725840。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 書庫(このレシートを窓口へ)書庫(このレシートを窓口へ)。
|
- 請求記号:
- 210.4/トヨタ/5。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103021522