2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
日本古文書学論集 2(ニホン コモンジョガク ロンシュウ(2))。
外部サイトで調べる:
|
各巻書名。 |
総論 2 古文書学の様式的研究。
|
著者名等。 |
日本古文書学会∥編(ニホン コモンジョ ガッカイ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
1987.4。
|
ページと大きさ。 |
380p/22cm。
|
一般注記。 |
解説:高橋正彦 執筆:仁井田陞ほか。
|
件名。 |
古文書学。
|
分類。 |
NDC8 版:210.02。
|
NDC9 版:210.029。
|
内容細目。 |
花押 花押及び略花押 / 仁井田陞∥著(ニイダ,ノボル) ; 古文書における花押・画指-中国と日本 / 荻野三七彦∥著(オギノ,ミナヒコ) ; 封式と書札礼 古文書の折紙に就て / 中村直勝∥著(ナカムラ,ナオカツ) ; 古文書料紙の横ノ内折とその封式とに就いて / 相田二朗∥著(アイダ,ニロウ) ; 本紙・礼紙と料紙の使用法について / 田中稔∥著(タナカ,ミノル) ; 未完文書としての「判紙」について / 橋本政宣∥著(ハシモト,マサノブ) ; 紙背文書について / 堀池春峰∥著(ホリイケ,シュンポウ) ; 書札礼と右筆 / 高木昭作∥著(タカギ,ショウサク) ; 古文書をめぐる諸問題 古文書に現われた血の慣習 / 荻野三七彦∥著(オギノ,ミナヒコ) ; 文書がはがされた話 南部文書と斎藤文書 / 鈴木茂夫∥著(スズキ,シゲオ) ; 木と紙-木簡研究の一齣 / 岸俊男∥著(キシ,トシオ) ; 古筆家とその周辺 / 小松茂美∥著(コマツ,シゲミ)。
|
ISBN。 |
4-642-01257-5。
|
価格。 |
5800円。
|
タイトルコード。 |
1103019672。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1011407093。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 書庫2F2類書庫2F2類。
|
- 請求記号:
- 210.02/ニ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2010123582。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 書庫(このレシートを窓口へ)書庫(このレシートを窓口へ)。
|
- 請求記号:
- 210.02/ニ/2。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1103019672