| 内容細目。 |
百姓騒動根本記 ; 世直しの強要につき村役人願書 / 兵右衛門∥[ほか]著(ヘイウエモン) ; 世直し実行をせまる火札 ; 世直しにつき貸金質物返還の一札 / 西沢藤左衛門∥著(ニシザワ,トウザエモン) ; 世直し騒動の風聞書 / 半左衛門∥著(ハンザエモン) ; 一揆勢と村々との世直し契状 / 善吉∥著(ゼンキチ) ; 下沢村小前の世直し一件書留 ; 世直し廻状から鉄砲鎮圧にいたる聞書 ; 富裕者の降参と施金施米の約束 / 源治右衛門∥著(ゲンジュウエモン) ; 打ちこわしによる家財破損状況届書 / 塩田惣右衛門∥著(シオダ,ソウエモン) ; 改革騒動記 ; 強訴監察録 / 岡熊治郎∥著(オカ,クマジロウ) ; 独立派百姓の口書 / 下山秀吉∥著(シモヤマ,ヒデキチ) ; 鶴田騒動落印方の動向 ; 集訴人見立角力番付表 ; 鶴田騒動阿呆陀羅経 ; 赤報隊の高札 ; 土地献上の願書 / 依田鉄之助∥著(ヨリタ,テツノスケ) ; 土地国有の建言書 / 依田鉄之助∥著(ヨリタ,テツノスケ) ; 土地均分の風聞 ; しんはんちょぼくれ ; 有田村武一の嘆願書 ; 芸備等十六郡騒擾説諭 ; 備中新古平民騒動の届書 ; 讃岐の徴兵反対一揆 ; 土寇紀事始末書 ; 伊勢片田村旧庄屋の「過去記」 / 永谷助之丞∥著(ナガタニ,スケノジョウ) ; 伊勢暴動の記録 ; 熊本県・大分県党民罪案書 ; 東洋社会党 ; 相州地主の焼打 / 伊東市太郎∥著(イトウ,イチタロウ) ; 学芸講談会盟約 ; 学術討論会概則 ; 人力車夫演説会 ; 千葉卓三郎の深沢権八宛書簡 / 千葉卓三郎∥著(チバ,タクサブロウ) ; 討論題集 / 深沢権八∥著(フカザワ,ゴンパチ) ; 民情の如何を知れ / 末広重恭∥著(スエヒロ,シゲヤス) ; 言論の伸縮 ; 地方演説会の困難 ; 無届政談討論会(福島) / 日向勝見∥著(ヒュウガ,カツミ) ; 政談演説会中止解散につき上申 / 松本時正∥著(マツモト,トキマサ) ; 政談演説停止解散につき具申 / 岩下敬蔵∥著(イワシタ,ケイゾウ) ; 政談演説会中止解散の上申 / 和喜多正邦∥著(ワキタ,マサクニ) ; 演説会中止解散にさいし告発 / 鈴木鉄太郎∥著(スズキ,テツタロウ) ; 政談演説会の中止解散(大阪) ; 政談演説会の中止解散(岡山) ; 政談演説会の中止解散(富山) ; 壮士大親睦会(仙台) ; 漁魚大懇親会(高知) ; 自由巻狩(兵庫) ; 懇親会で鯰魚を寸断(栃木) ; 自由運動会(埼玉・栃木) / 山田顕義∥著(ヤマダ,アキヨシ) ; 竹槍携えて運動会(栃木) ; 野試合(愛知) ; 旧自由党員の運動会(神奈川) ; 佐倉宗五郎義民譚 ; 民権葬儀 ; 民権講談 ; 「自由」のフォークロア ; 日本国籍脱管届 ; 酒屋会議 ; 集会条例と自由党 ; 自由党の組織化活動 ; 決死派の動向 ; 決死党の景況及び無名の投書 ; 自由党の政略及び内情 ; 秋田県下騒擾報告書抜萃 / 佐々木真綱∥著(ササキ,サネツナ) ; 秋田事件の経過 / 小野修一郎∥著(オノ,シュウイチロウ) ; 三春地方の情勢 ; 急進派の血盟 ; 道路開鑿問題盟約 ; 喜多方事件 / 佐藤志郎∥著(サトウ,シロウ) ; 弾圧 ; 探偵書 ; 中川恒之助復命書副書 ; 天誅党主意書及び盟約規約 ; 湯浅理兵以下八名予審終結言渡書 ; 山田米吉・東間代吉予審終結言渡書 ; 鹿児島県下三洲社の景況 / 山県有朋∥著(ヤマガタ,アリトモ) ; 愛国交親社の動向 ; 鯉沼九八郎警察調書 ; 河野広躰陳情書 / 河野広躰∥著(コウノ,ヒロミ) ; 困民党の動向 ; 年賦無利息請願人員上願書 ; 武相困民党申合規則並に維持法 ; 武相困民党上願書ほか / 須長漣造∥[ほか]著(スナガ,レンゾウ) ; 須長漣造の嘆願書草稿ほか / 須長漣造∥著(スナガ,レンゾウ) ; 丸山教の動向 ; 丸山講嫌疑議定書 / 下沢紋次郎∥[ほか]著(シモザワ,モンジロウ) ; 御宝教奥之巻極意 ; 小林樟雄法廷陳述 / 小林樟雄∥述(コバヤシ,クスオ) ; 稲垣示法廷陳述 / 稲垣示∥述(イナガキ,シメス) ; 神代復古誓願書 / 小林与平∥著(コバヤシ,トモヒラ) ; 国状 / 小林与平∥著(コバヤシ,トモヒラ) ; 神代復古誓願運動の報道 ; 解説 / 深谷克己∥著(フカヤ,カツミ)。
|