2025/11/22
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
竹富島に移住して見つけた人生で大切なこと(タケトミジマ ニ イジュウ シテ ミツケタ ジンセイ デ タイセツ ナ コト)。
外部サイトで調べる:
|
| 著者名等。 |
三砂ちづる∥著(ミサゴ,チズル)。
|
| 出版者。 |
幻冬舎/東京。
|
| 出版年。 |
2025.11。
|
| ページと大きさ。 |
332p/19cm。
|
| 分類。 |
NDC8 版:914.6。
|
| NDC9 版:914.6。
|
| ISBN。 |
978-4-344-04530-9。
|
| 4-344-04530-0。
|
| 9784344045309。
|
| 4344045300。
|
| 価格。 |
1800。
|
| タイトルコード。 |
1000437114。
|
| 内容紹介。 |
65歳、島に家を建てて、暮らしはじめました。伝統家屋の家に暮らすということ、祭り、食、人々との交わり…。島で暮らすことの喜びとともに目覚め、喜びのうちに眠りに就く、移住最初の1年を綴った八重山日記。写真多数。。
|
| 著者紹介。 |
1958年山口県生まれ。京都薬科大学卒業、琉球大学大学院修士課程修了。ロンドン大学Ph.D.(疫学)。文筆家。津田塾大学名誉教授。2024年より竹富島で女性民俗文化研究所を主宰。『オニババ化する女たち』(光文社新書)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 1 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1017205954。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 文学新刊(青)。
|
- 請求記号:
- 914.6/ミサコ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000437114