2025/11/05
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
感情労働の未来(カンジョウ ロウドウ ノ ミライ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
脳はなぜ他者の“見えない心”を推しはかるのか?(ノウ ワ ナゼ タシャ ノ ミエナイ ココロ オ オシハカル ノカ)。
|
| 著者名等。 |
恩蔵絢子∥著(オンゾウ,アヤコ)。
|
| 出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
| 出版年。 |
2025.10。
|
| ページと大きさ。 |
240p/20cm。
|
| 件名。 |
労働衛生。
|
| 感情。
|
| 脳。
|
| 分類。 |
NDC8 版:498.8。
|
| NDC9 版:498.8。
|
| ISBN。 |
978-4-309-25495-1。
|
| 4-309-25495-0。
|
| 9784309254951。
|
| 4309254950。
|
| 価格。 |
1900。
|
| タイトルコード。 |
1000433560。
|
| 内容紹介。 |
私たちはインターネットやSNSの登場でリアルではつながりのない人とつながれるようになった。さまざまな人の感じ方や意見や態度にさらされて、自分の感情の使い方はどんな影響を受けているのだろうか?脳科学から感情労働を見直していく。。
|
| 著者紹介。 |
1979年、神奈川県生まれ。脳科学者。専門は自意識と感情。2002年、上智大学理工学部物理学科卒業。07年、東京工業大学大学院総合理工学研究科知能システム科学専攻博士課程修了(学術博士)。現在、東京大学大学院総合文化研究科特任研究員。金城学院大学・早稲田大学・日本女子大学非常勤講師。著書に『脳科学者の母が、認知症になる』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 2012774457。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 新刊コーナー。
|
- 請求記号:
- 498.8/オンソ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000433560