2025/11/25
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
単身リスク(タンシン リスク)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
「100年人生」をどう生きるか(ヒャクネン ジンセイ オ ドウ イキルカ)。
|
| 著者名等。 |
山田昌弘∥著(ヤマダ,マサヒロ)。
|
| 出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
| 出版年。 |
2025.10。
|
| ページと大きさ。 |
217p/18cm。
|
| シリーズ名。 |
朝日新書 1026。
|
| 件名。 |
独身。
|
| 分類。 |
NDC8 版:367.4。
|
| NDC9 版:367.4。
|
| ISBN。 |
978-4-02-295339-1。
|
| 4-02-295339-X。
|
| 9784022953391。
|
| 402295339X。
|
| 価格。 |
900。
|
| タイトルコード。 |
1000432969。
|
| 内容紹介。 |
「人生100年時代」とは、単身者が一気に増える時代。格差社会のさまざまな難題を整理し、単身者でも「ゆっくり、幸せに」長寿社会を生きられる国の制度設計と個人の思考法を、家族社会学の第一人者が提言する。。
|
| 著者紹介。 |
1957年、東京生まれ。1981年、東京大学文学部卒業。1986年、東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、中央大学文学部教授。専門は家族社会学。主な著書に、『パラサイト・シングルの時代』『希望格差社会―「負け組」の絶望感が日本を引き裂く』(共に筑摩書房)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1017205020。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 社会新刊(赤)。
|
- 請求記号:
- 367.4/ヤマタ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000432969