2025/11/07
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
手紙文で学ぶ!くずし字・古文書入門(テガミブン デ マナブ クズシジ コモンジョ ニュウモン)。
外部サイトで調べる:
|
| 著者名等。 |
小林正博∥著(コバヤシ,マサヒロ)。
|
| 出版者。 |
潮出版社/東京。
|
| 出版年。 |
2025.10。
|
| ページと大きさ。 |
221p/18cm。
|
| シリーズ名。 |
潮新書 064。
|
| 件名。 |
古文書。
|
| 崩し字。
|
| 分類。 |
NDC8 版:210.02。
|
| NDC9 版:210.029。
|
| ISBN。 |
978-4-267-02475-7。
|
| 4-267-02475-8。
|
| 9784267024757。
|
| 4267024758。
|
| 価格。 |
1000。
|
| タイトルコード。 |
1000431814。
|
| 内容紹介。 |
明治時代の女子教育の中で育った女性たちの、実生活における人間関係の営みをつづった手紙文を読み解く1冊。江戸時代から使われていた変体仮名・旧字・異体字がくずし字として記されている手紙文をもとにくずし字の基本について解説する。。
|
| 著者紹介。 |
1951年東京都生まれ。博士(文学)。現在、一般社団法人古文書解読検定協会代表理事、日本古文書学会会員、東京富士美術館評議員、学園都市大学古文書研究会顧問。生涯学習インストラクター1級(古文書)、博物館学芸員、図書館司書。著書『日蓮の真筆文書をよむ』(第三文明社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1017200872。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 社会新刊(赤)。
|
- 請求記号:
- 210.02/コハヤ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000431814