2025/10/30
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
90年代J-POPなぜあの名曲は「2位」だったのか(キュウジュウネンダイ ジェーポップ ナゼ アノ メイキョク ワ ニイ ダッタ ノカ)。
外部サイトで調べる:
|
| 著者名等。 |
ミラッキ∥著(ミラッキ)。
|
| 出版者。 |
ホーム社/東京。
|
| 出版年。 |
2025.9。
|
| 発売者。 |
集英社(発売)。
|
| ページと大きさ。 |
265p/19cm。
|
| 一般注記。 |
並列タイトル:90's J-POP Why were those famous songs ranked second?。
|
| 件名。 |
流行歌-日本-歴史-平成時代。
|
| 分類。 |
NDC8 版:767.8。
|
| NDC9 版:767.8。
|
| ISBN。 |
978-4-8342-5407-5。
|
| 4-8342-5407-0。
|
| 9784834254075。
|
| 4834254070。
|
| 価格。 |
2000。
|
| タイトルコード。 |
1000429899。
|
| 内容紹介。 |
CDがもっとも売れた90年代のJ-POPを、最高順位が「2位」だった意外な名曲をとおして読みとく。「ビーイング」「小室哲哉」「バラエティ番組」など、この時代の音楽シーンを語るうえで欠かせないコラムも収録。。
|
| 著者紹介。 |
大村綾人名義で構成作家、ミラッキ大村名義でラジオ『9の音粋』(BAYFM)等のDJとして活躍中。1980年埼玉県生まれ。2001年放送作家として活動開始。現在、文化放送の『志の輔ラジオ 落語DEデート』等多数の番組を担当中。2022年には音楽クリエイター・ヒャダインとのトークユニットgenEric genEsisを結成。2023年に放送された「ジェネジェネ90s-鳴り響けボクらのJ-POP-」が第61回ギャラクシー賞奨励賞を受賞。2024年にはHiiT FACTORYの『Crazy More Strange』で作詞家デビューも果たす。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1017201623。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 人文新刊(黄) 。
|
- 請求記号:
- 767.8/ミラツ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000429899