2025/10/31
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
ことばを話す力と理解がぐーんと伸びる魔法の絵本メソッド(コトバ オ ハナス チカラ ト リカイ ガ グーン ト ノビル マホウ ノ エホン メソッド)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
ことばの6ステージごとの発達アプローチと効果的な読み聞かせ法(コトバ ノ ロクステージゴト ノ ハッタツ アプローチ ト コウカテキ ナ ヨミキカセホウ)。
|
| 著者名等。 |
矢幡洋∥著(ヤハタ,ヨウ)。
|
| 出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
| 出版年。 |
2025.9。
|
| ページと大きさ。 |
167p/21cm。
|
| 件名。 |
言語学習(心理学)。
|
| 読み聞かせ。
|
| 絵本。
|
| 分類。 |
NDC8 版:141.33。
|
| NDC9 版:141.33。
|
| ISBN。 |
978-4-309-29540-4。
|
| 4-309-29540-1。
|
| 9784309295404。
|
| 4309295401。
|
| 価格。 |
1810。
|
| タイトルコード。 |
1000429733。
|
| 内容紹介。 |
子どもの発達段階を6つのステージに分けて、それぞれに合った「生活の中でのことばかけ」や「絵本の活用法」をわかりやすく紹介。日常生活のさまざまな場面で、どんな話しかけの工夫をすればよいのかを、ステージごとに具体的に解説する。。
|
| 著者紹介。 |
臨床心理士。1958年東京生まれ。京都大学文学部心理学専修卒。東京大学大学院学際情報学府修了。自閉症児の言語発達をテーマにして修士号取得。現在は臨床心理士としての活動のほか、新しい自閉症療育を研究している。『自閉症児のことばを育てる発達アプローチ』(ぶどう社)など、40冊以上の著作を出版。『数学と踊るエリ』(講談社)は第33回講談社ノンフィクション賞の最終候補となる。テレビ出演多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1017174861。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 人文新刊(黄) 。
|
- 請求記号:
- 141.33/ヤハタ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000429733