2025/11/05
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
トコトンやさしい水質保全の本(トコトン ヤサシイ スイシツ ホゼン ノ ホン)。
外部サイトで調べる:
|
| 著者名等。 |
高堂彰二∥著(コウドウ,ショウジ)。
|
| 大岩敏男∥著(オオイワ,トシオ)。
|
| 出版者。 |
日刊工業新聞社/東京。
|
| 出版年。 |
2025.9。
|
| ページと大きさ。 |
156p/21cm。
|
| シリーズ名。 |
B&Tブックス。
|
| 今日からモノ知りシリーズ。
|
| 件名。 |
水質汚濁。
|
| 分類。 |
NDC8 版:519.4。
|
| NDC9 版:519.4。
|
| ISBN。 |
978-4-526-08406-5。
|
| 4-526-08406-9。
|
| 9784526084065。
|
| 4526084069。
|
| 価格。 |
1800。
|
| タイトルコード。 |
1000429699。
|
| 内容紹介。 |
「きれいな水ときれいな海をみんなで守ろう」と、水質保全への意識が高まっている。水質保全に関するしくみや環境基準、法律、さまざまな課題、そしてそれらに対する取組などを、法律面と水質改善の課題に分けてやさしく解説する。。
|
| 著者紹介。 |
【高堂彰二】1957年岡山県に生まれる。1981年日本大学理工学部土木工学科卒業。高堂技術士事務所所長、一般社団法人技術士PLセンター代表理事。資格:技術士(総合技術監理部門、上下水道部門)、他。主な著書『トコトンやさしい水道の本 第2版』日刊工業新聞社、他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【大岩敏男】1951年山形県に生まれる。1974年山形大学理学部化学科卒業。2006年山形大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。大岩コンサルタント事務所代表。資格:博士(工学)、技術士(環境部門)、他。主な著書『土壌汚染調査技術管理者試験過去問題集』日刊工業新聞社、他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 1 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1017200278。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 自然新刊(緑) 。
|
- 請求記号:
- 519.4/コウト。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000429699