2025/10/22
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
人類帝国衰亡史(ジンルイ テイコク スイボウシ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
ホモ・サピエンス30万年、栄光と破滅の物語(ホモ サピエンス サンジュウマンネン エイコウ ト ハメツ ノ モノガタリ)。
|
| 著者名等。 |
ヘンリー・ジー∥著(ジー,ヘンリー)。
|
| 竹内薫∥訳(タケウチ,カオル)。
|
| 出版者。 |
ダイヤモンド社/東京。
|
| 出版年。 |
2025.9。
|
| ページと大きさ。 |
419,13p/19cm。
|
| 件名。 |
人類-歴史。
|
| 分類。 |
NDC8 版:469.2。
|
| NDC9 版:469.2。
|
| ISBN。 |
978-4-478-11941-9。
|
| 4-478-11941-4。
|
| 9784478119419。
|
| 4478119414。
|
| 価格。 |
2200。
|
| タイトルコード。 |
1000428508。
|
| 内容紹介。 |
今後1万年のあいだに我々ホモ・サピエンスは絶滅する運命となるだろう。なぜ人口増加が減速しているのか、なぜ今なのか、そして人類はどのように絶滅するのか。絶滅を回避するための方法とは?わたしたち人類が絶滅を回避する方法を模索していく。。
|
| 著者紹介。 |
【ヘンリー・ジー】1962年ロンドン生まれ。ケンブリッジ大学にて博士号取得。専門は古生物学および進化生物学。1987年より科学雑誌『ネイチャー』の編集に参加し、現在は生物学シニアエディター、元カリフォルニア大学指導教授。『超圧縮 地球生物全史』(ダイヤモンド社)は王立協会科学図書賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【竹内薫】1960年東京生まれ。理学博士、サイエンス作家。東京大学教養学部、理学部卒業、カナダ・マギル大学大学院博士課程修了。小説、エッセイ、翻訳など幅広い分野で活躍している。主な訳書に『奇跡の脳』(ジル・ボルト・テイラー著、新潮文庫)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 2 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 2012772683。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 新刊コーナー。
|
- 請求記号:
- 469.2/シ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000428508