2025/11/21
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
鳥たちが彩る日本史(トリタチ ガ イロドル ニホンシ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
武将・文人と交わる8種類の鳥(ブショウ ブンジン ト マジワル ハッシュルイ ノ トリ)。
|
| 著者名等。 |
大橋弘一∥著(オオハシ,コウイチ)。
|
| 出版者。 |
山と溪谷社/東京。
|
| 出版年。 |
2025.10。
|
| ページと大きさ。 |
245p/19cm。
|
| 件名。 |
鳥。
|
| 日本-歴史。
|
| 分類。 |
NDC8 版:488.04。
|
| NDC9 版:488.04。
|
| ISBN。 |
978-4-635-23030-8。
|
| 4-635-23030-9。
|
| 9784635230308。
|
| 4635230309。
|
| 価格。 |
1500。
|
| タイトルコード。 |
1000428049。
|
| 内容紹介。 |
清少納言とホトトギス、源氏とハト、蓮如とウグイス、松尾芭蕉とキジ…。誰もが知る歴史上の人物と鳥との知られざるつながりを、和歌や物語、伝承を通して紹介。「鳥」という切り口で日本の歴史をたどる。。
|
| 著者紹介。 |
野鳥写真家。1978年早稲田大学法学部卒業後、日本楽器製造(現ヤマハ)株式会社勤務を経て独立し、野鳥写真事務所ナチュラリーを設立。図鑑類や書籍・雑誌・カレンダー等への写真提供や新聞雑誌の連載や寄稿、テレビ・ラジオ出演など多彩な活動で野鳥の魅力を伝える。日本鳥学会会員など。北海道自然雑誌『faura』編集長。ウェルカム北海道野鳥倶楽部主宰。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1017173889。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 自然新刊(緑) 。
|
- 請求記号:
- 488.04/オオハ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000428049