2025/10/29
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
日韓条約60年後の真実(ニッカン ジョウヤク ロクジュウネンゴ ノ シンジツ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
韓国併合とは何だったのか(カンコク ヘイゴウ トワ ナンダッタ ノカ)。
|
| 著者名等。 |
和田春樹∥著(ワダ,ハルキ)。
|
| 出版者。 |
岩波書店/東京。
|
| 出版年。 |
2025.9。
|
| ページと大きさ。 |
63p/21cm。
|
| シリーズ名。 |
岩波ブックレット 1113。
|
| 件名。 |
日本-外国関係-大韓民国-歴史-1945~。
|
| 日韓基本条約。
|
| 分類。 |
NDC8 版:319.1021。
|
| NDC9 版:319.1021。
|
| ISBN。 |
978-4-00-271113-3。
|
| 4-00-271113-7。
|
| 9784002711133。
|
| 4002711137。
|
| 価格。 |
570。
|
| タイトルコード。 |
1000427358。
|
| 内容紹介。 |
日本による韓国の併合は正当なものであったのか、不当なものであったのか…。日本敗戦後の交渉開始から締結、そして現在に至るまでの経緯をたどり、なぜ認識の相違が生まれ、放置されてきたのかを考える。。
|
| 著者紹介。 |
1938年大阪生まれ.東京大学文学部卒業.東京大学社会科学研究所教授,所長を経て,東京大学名誉教授.専攻は,ロシア・ソ連史,現代朝鮮研究.主著に『ニコライ・ラッセル(上・下)』(中央公論社)ほか.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1017178383。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 社会新刊(赤)貸出カウンター前 社会新刊(赤)。
|
- 請求記号:
- 319.1/ワタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000427358