2025/10/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
キホンからわかる東大教養将棋講座(キホン カラ ワカル トウダイ キョウヨウ ショウギ コウザ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
勝又清和∥著(カツマタ,キヨカズ)。
|
出版者。 |
日経BP日本経済新聞出版/〔東京〕。
|
出版年。 |
2025.9。
|
発売者。 |
日経BPマーケティング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
251p/18cm。
|
シリーズ名。 |
日経プレミアシリーズ 534。
|
件名。 |
将棋。
|
分類。 |
NDC8 版:796。
|
NDC9 版:796。
|
ISBN。 |
978-4-296-12109-0。
|
4-296-12109-X。
|
9784296121090。
|
429612109X。
|
価格。 |
1100。
|
タイトルコード。 |
1000427294。
|
内容紹介。 |
東京大学教養学部で勝又清和七段が行ってきた講座をもとに、将棋の伝統や歴史、対局を楽しむための知識、昨今のAI研究などについて解説。対局中にプロが考えていることは?対局までの準備は何をしているのか?棋士ならではのエピソードも多数掲載。。
|
著者紹介。 |
将棋棋士。1969年、神奈川県生まれ。83年に第8回中学生名人戦で優勝し、石田和雄九段門下で奨励会に入会。95年に四段昇段、プロ棋士となる。2020年七段。2013年から2023年度まで東京大学大学院総合文化研究科客員教授を務めたほか、学校や職場、カルチャーセンターなどで幅広く将棋の指導や普及に尽力。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017174341。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 人文新刊(黄) 貸出カウンター前 人文新刊(黄) 。
|
- 請求記号:
- 796/カツマ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000427294