2025/11/05
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
森のサプリメント探検帳(モリ ノ サプリメント タンケンチョウ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
森をそだてる落ち葉のひみつ!(モリ オ ソダテル オチバ ノ ヒミツ)。
|
| 著者名等。 |
飯田猛∥構成・文(イイダ,タケシ)。
|
| 亀田龍吉∥写真(カメダ,リュウキチ)。
|
| 出版者。 |
技術評論社/東京。
|
| 出版年。 |
2025.9。
|
| ページと大きさ。 |
31p/22cm。
|
| シリーズ名。 |
科学絵本。
|
| 件名。 |
葉。
|
| 分類。 |
NDC8 版:471.1。
|
| NDC9 版:471.1。
|
| ISBN。 |
978-4-297-15050-1。
|
| 4-297-15050-6。
|
| 9784297150501。
|
| 4297150506。
|
| 価格。 |
1400。
|
| タイトルコード。 |
1000426845。
|
| 内容紹介。 |
イロハモミジの木の葉にスポットを当て、緑色の葉が黄色にオレンジ色に、そして、真っ赤に変化していく様子を定点写真で紹介。落ち葉が森の動物の食料になり、分解者によって木々の栄養になって循環していく様子も写真やイラストで解説する。。
|
| 著者紹介。 |
【飯田猛】散歩家、編集者。出版社勤務後、フリーランスの作家・編集者として活動中。また、森の落とし物をこよなく愛する散歩家として、日本各地の森を精力的に探索している。著書に『森のたからもの探検帳』(世界文化社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【亀田龍吉】自然写真家。千葉県生まれ。植物や鳥をはじめ、人間を含めたすべての自然をテーマに独自の視点で活動している。『雑草の呼び名事典』(世界文化社)など、多くの著書がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1021259690。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども40新刊。
|
- 請求記号:
- 471/イイタ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000426845