2025/11/01
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
不登校から人生を拓く(フトウコウ カラ ジンセイ オ ヒラク)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
4000組の親子に寄り添った相談員・池添素の「信じ抜く力」(ヨンセンクミ ノ オヤコ ニ ヨリソッタ ソウダンイン イケゾエ モト ノ シンジヌク チカラ)。
|
| 著者名等。 |
島沢優子∥〔著〕(シマザワ,ユウコ)。
|
| 出版者。 |
講談社/東京。
|
| 出版年。 |
2025.9。
|
| ページと大きさ。 |
236p/18cm。
|
| シリーズ名。 |
講談社+α新書 893-1A。
|
| 件名。 |
不登校。
|
| 親子関係。
|
| 分類。 |
NDC8 版:371.4。
|
| NDC9 版:371.42。
|
| ISBN。 |
978-4-06-541077-6。
|
| 4-06-541077-0。
|
| 9784065410776。
|
| 4065410770。
|
| 価格。 |
1000。
|
| タイトルコード。 |
1000426812。
|
| 内容紹介。 |
発達障害や不登校などに悩む親子と40年以上向き合い、4000組以上の親子に寄り添ってきた池添素。高い専門性に裏付けられた彼女の豊かな実践と珠玉の言葉の数々を、約20年追った、ジャーナリストによるルポルタージュで届ける。。
|
| 著者紹介。 |
ジャーナリスト。筑波大学卒業後、英国留学等を経て日刊スポーツ新聞社東京本社勤務。1998年、フリーに。教育やスポーツを中心に雑誌『AERA』の「現代の肖像」等多くのメディアに寄稿。「東洋経済オンラインアワード2020」MVP受賞。近著に『叱らない時代の指導術 主体性を伸ばすスポーツ現場の実践』(NHK出版新書)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 2012771834。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 新刊コーナー新刊コーナー。
|
- 請求記号:
- 371.4/シマサ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000426812