2025/10/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
ぼくのほしいじかん(ボク ノ ホシイ ジカン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
ルイジーナ・デル・ゴッボ∥文(ゴッボ,ルイジーナ・デル)。
|
ソフィー・ファトス∥絵(ファトゥス,ソフィー)。
|
のがきみき∥訳(ノガキ,ミキ)。
|
出版者。 |
工学図書/東京。
|
出版年。 |
2025.9。
|
ページと大きさ。 |
33p/24cm。
|
シリーズ名。 |
山烋のえほん。
|
分類。 |
NDC8 版:973。
|
NDC9 版:973。
|
ISBN。 |
978-4-7692-0515-9。
|
4-7692-0515-5。
|
9784769205159。
|
4769205155。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000426650。
|
内容紹介。 |
ゆっくりなじかんがほしいな、朝早くぬくぬくしたベッドの中で男の子は思います。男の子は朝から夜寝るまで、いろんなじかんを想像します。こんなじかんがあったらいいな。子どもらしい自由で純粋な視点から、時間について考えさせられる絵本。。
|
著者紹介。 |
【ルイジーナ・デル・ゴッボ】20年以上にわたり、小学校で教鞭をとり、子どもたちの能力を向上させるツールの研究に取り組む。現在は、執筆活動に加えて、学校、図書館、イベントなどでワークショップを企画し、実施している。本作で2015年「イタリア・アンデルセン賞」ファイナリストとなる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【ソフィー・ファトス】色鮮やかで遊び心と生命力に満ちた、子どもに優しい絵を描くイラストレーター、画家、彫刻家、デザイナー。数多くの児童書を出版しており、イラストレーターとして2011年「イタリア・アンデルセン賞」など、数々の名誉ある賞や表彰を受けている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1021260623。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども40新刊。
|
- 請求記号:
- E/フアト。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000426650