2025/10/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
鏡の国の生き物をつくる(カガミ ノ クニ ノ イキモノ オ ツクル)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
SFで踏み出す鏡像生命学の世界(エスエフ デ フミダス キョウゾウ セイメイガク ノ セカイ)。
|
著者名等。 |
藤原慶∥監修・著(フジワラ,ケイ)。
|
大澤博隆∥監修(オオサワ,ヒロタカ)。
|
長谷川愛∥監修(ハセガワ,アイ)。
|
茜灯里∥〔ほか〕著(アカネ,アカリ)。
|
出版者。 |
日刊工業新聞社/東京。
|
出版年。 |
2025.8。
|
ページと大きさ。 |
199p/21cm。
|
内容注記。 |
内容:螺旋を左に、ハンドルを右に 柞刈湯葉著. 鏡像生命とは何か 藤原慶著. SFで踏み出す鏡像生命学の世界. 1 茜灯里述 チョンソヨン述 長谷川愛述. Dワールド 八島游舷著. 均衡線 麦原遼著. 乙姫なんかじゃない 茜灯里著. ウィクラマシンゲによろしく 瀬名秀明著. SFで踏み出す鏡像生命学の世界. 2 茜灯里〔ほか〕述 柞刈湯葉〔ほか〕述 大澤博隆〔ほか〕述。
|
件名。 |
日本小説-小説集。
|
分類。 |
NDC8 版:913.68。
|
NDC9 版:913.68。
|
内容細目。 |
螺旋を左に、ハンドルを右に / 柞刈湯葉∥著(イスカリ,ユバ) ; 鏡像生命とは何か / 藤原慶∥著(フジワラ,ケイ) ; SFで踏み出す鏡像生命学の世界 1 / 茜灯里∥述(アカネ,アカリ) ; Dワールド / 八島游舷∥著(ヤシマ,ユウゲン) ; 均衡線 / 麦原遼∥著(ムギハラ,ハルカ) ; 乙姫なんかじゃない / 茜灯里∥著(アカネ,アカリ) ; ウィクラマシンゲによろしく / 瀬名秀明∥著(セナ,ヒデアキ) ; SFで踏み出す鏡像生命学の世界 2 / 茜灯里∥〔ほか〕述(アカネ,アカリ)。
|
ISBN。 |
978-4-526-08403-4。
|
4-526-08403-4。
|
9784526084034。
|
4526084034。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000426001。
|
内容紹介。 |
見た目も振る舞いも現生生物と同じ。しかし分子構造が鏡写しに反転しており、消化できる食べ物も感染する病気も違う。「鏡像生命」と呼ばれるそんな生き物を作る研究が進んでいる。研究者が合成生物学と鏡像生命学の最前線を、SF作家が可能性を描く。。
|
著者紹介。 |
【藤原慶】慶應義塾大学理工学部生命情報学科准教授。合成生物学/人工細胞工学の研究者。『人工細胞の創製とその応用』(シーエムシー出版)共著、ジェイミー・A・デイヴィス『合成生物学 人が多様な生物を生み出す未来』(ニュートン新書)監訳など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【大澤博隆】慶應義塾大学サイエンスフィクション研究開発・実装センター所長。ヒューマンエージェントインタラクション(HAI)、人工知能、SFプロトタイピングの研究に幅広く従事。2022年から2年間、第21代日本SF作家クラブ会長を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017173194。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 文学新刊(青)。
|
- 請求記号:
- 913.68/カカミ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000426001