2025/10/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
土器の考古学(ドキ ノ コウコガク)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
設楽博己∥編(シタラ,ヒロミ)。
|
出版者。 |
雄山閣/東京。
|
出版年。 |
2025.8。
|
ページと大きさ。 |
259p/21cm。
|
一般注記。 |
並列タイトル:Pottery in Archaeology。
|
件名。 |
土器-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.025。
|
ISBN。 |
978-4-639-03047-8。
|
4-639-03047-9。
|
9784639030478。
|
4639030479。
|
価格。 |
2700。
|
タイトルコード。 |
1000425048。
|
内容紹介。 |
日本および世界における研究方法から、土器を通じた社会・文化・交流論、地域論、理科学的アプローチ、土器研究の未来像まで。現在の主な視点と成果を広く網羅し、日本の土器研究の成果をまとめた1冊。。
|
著者紹介。 |
東京大学名誉教授。1956年群馬県生まれ。静岡大学人文学部卒業後、筑波大学大学院歴史人類学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。東京大学大学院人文社会系研究科教授などを経て、2021年退職。主な著作に『弥生再葬墓と社会』(塙書房、2008年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017172352。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 人文新刊(黄) 。
|
- 請求記号:
- 210.02/トキノ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000425048