2025/11/26
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
使える!用字用語辞典(ツカエル ヨウジ ヨウゴ ジテン)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
新聞・放送用語担当者完全編集(シンブン ホウソウ ヨウゴ タントウシャ カンゼン ヘンシュウ)。
|
| 著者名等。 |
前田安正∥〔ほか〕編著(マエダ,ヤスマサ)。
|
| 版次。 |
第2版。
|
| 出版者。 |
三省堂/東京。
|
| 出版年。 |
2025.8。
|
| ページと大きさ。 |
824,96p/19cm。
|
| 一般注記。 |
初版のタイトル:マスコミ用語担当者がつくった使える!用字用語辞典。
|
| 件名。 |
作文-用書。
|
| 分類。 |
NDC8 版:816.07。
|
| NDC9 版:816.07。
|
| ISBN。 |
978-4-385-13657-8。
|
| 4-385-13657-2。
|
| 9784385136578。
|
| 4385136572。
|
| 価格。 |
2400。
|
| タイトルコード。 |
1000423327。
|
| 内容紹介。 |
マスコミの用語担当者が編集した、見出し語約14,500の字用語辞典。執筆・編集・校閲に必要な表記だけでなく、話すときに注意すべき表現、迷うアクセントも明記。最新のカタカナ語やABC略語、固有名詞も収録。付録に大きな活字の漢字表3種を掲載。。
|
| 著者紹介。 |
未來交創代表取締役/文筆家/文章コンサルタント。1982年朝日新聞社入社。元校閲センター長。漢字や日本語に関するコラムを約10年担当。企業・自治体などを対象に「執筆・リライト・編集・校閲」についてのコンサル・研修事業を展開。著書に10万部超の『マジ文章書けないんだけど』(大和書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1017179571。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 人文新刊(黄) 貸出カウンター前 人文新刊(黄) 。
|
- 請求記号:
- 816.07/ツカエ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000423327