2025/10/29
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
小学生不登校親子の幸せを守る方法(ショウガクセイ フトウコウ オヤコ ノ シアワセ オ マモル ホウホウ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
400人の声から生まれた「親がしなくていいことリスト」(ヨンヒャクニン ノ コエ カラ ウマレタ オヤ ガ シナクテ イイ コト リスト)。
|
| 著者名等。 |
石井しこう∥著(イシイ,シコウ)。
|
| 出版者。 |
KADOKAWA/東京。
|
| 出版年。 |
2025.8。
|
| ページと大きさ。 |
222p/19cm。
|
| 件名。 |
不登校。
|
| 分類。 |
NDC8 版:371.4。
|
| NDC9 版:371.42。
|
| ISBN。 |
978-4-04-607539-0。
|
| 4-04-607539-2。
|
| 9784046075390。
|
| 4046075392。
|
| 価格。 |
1500。
|
| タイトルコード。 |
1000422966。
|
| 内容紹介。 |
小学生の不登校は10年前より5倍以上の13万370人。親の約5人に1人は離職。どうすれば親子の幸せを守れるのか?400人の経験者の声から編み出した、家庭・学校・社会に対応し、繋がりながら、不登校を解決する具体的な方法を紹介する。。
|
| 著者紹介。 |
1982年東京都生まれ。不登校ジャーナリストとして、これまでに不登校の子どもやその保護者など、400名以上の当事者への取材を重ねてきた。2025年には中川翔子氏とともに『空色スクール』を開校し、卒業式に出られなかった人のための卒業式を開催。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1017170380。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 社会新刊(赤)。
|
- 請求記号:
- 371.42/イシイ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000422966