2025/10/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
令和ファシズム論(レイワ ファシズムロン)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
極端へと逃走するこの国で(キョクタン エト トウソウ スル コノ クニ デ)。
|
著者名等。 |
井手英策∥著(イデ,エイサク)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2025.8。
|
ページと大きさ。 |
359p/19cm。
|
件名。 |
財政政策-日本-歴史。
|
財政政策-ドイツ-歴史。
|
政治思想-日本-歴史。
|
政治思想-ドイツ-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:342.1。
|
NDC9 版:342.1。
|
ISBN。 |
978-4-480-86486-4。
|
4-480-86486-5。
|
9784480864864。
|
4480864865。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000422864。
|
内容紹介。 |
かつての日本とドイツがファシズムに屈した背景を、財政史という観点から分析。生活不安の中、人気取りの政策案が打ち出され、極端な議論を展開する小さな権威主義が力を増す現状に、自由と民主主義を守るための立脚点を探求し、肯定的未来への道を切り開く。。
|
著者紹介。 |
1972年、福岡県生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。横浜国立大学等を経て現在、慶應義塾大学経済学部教授。かながわ福祉大学校校長。専門は財政社会学。小田原市生活保護行政のあり方検討会座長なども歴任。著書に『ベーシックサービス―「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会』(小学館)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017170430。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 社会新刊(赤)。
|
- 請求記号:
- 342.1/イテ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000422864