2025/10/01
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
形而上学とは何か(ケイジジョウガク トワ ナニカ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
秋葉剛史∥著(アキバ,タケシ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2025.8。
|
ページと大きさ。 |
342,8p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ちくま新書 1870。
|
件名。 |
形而上学。
|
分類。 |
NDC8 版:111。
|
NDC9 版:111。
|
ISBN。 |
978-4-480-07699-1。
|
4-480-07699-9。
|
9784480076991。
|
4480076999。
|
価格。 |
1200。
|
タイトルコード。 |
1000422852。
|
内容紹介。 |
形而上学は既存のルールや秩序を疑い、世界の見取り図を丸ごと描きなおすメソッドだ。論理学、認識学、倫理学と並び、古代ギリシア以来哲学の中心問題でありつづけてきた形而上学。その基本から最新論点までをわかりやすく解説する。。
|
著者紹介。 |
千葉大学大学院人文科学研究院准教授。慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(哲学)。専門は形而上学、真理論、初期現象学。著書に『真理から存在へ―〈真にするもの〉の形而上学』(春秋社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017169481。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 社会新刊(赤)貸出カウンター前 社会新刊(赤)。
|
- 請求記号:
- 111/アキハ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000422852