2025/11/06
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
タチウオのはなし(タチウオ ノ ハナシ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
タチウオを深く知り、上手に釣り、綺麗に扱い、美味しく頂くために(タチウオ オ フカク シリ ジョウズ ニ ツリ キレイ ニ アツカイ オイシク イタダク タメ ニ)。
|
| 著者名等。 |
上田幸男∥著(ウエタ,ユキオ)。
|
| 海野徹也∥著(ウミノ,テツヤ)。
|
| 出版者。 |
成山堂書店/東京。
|
| 出版年。 |
2025.8。
|
| ページと大きさ。 |
160p/21cm。
|
| 件名。 |
タチウオ。
|
| 分類。 |
NDC8 版:664.63。
|
| NDC9 版:664.63。
|
| ISBN。 |
978-4-425-95691-3。
|
| 4-425-95691-5。
|
| 9784425956913。
|
| 4425956915。
|
| 価格。 |
2200。
|
| タイトルコード。 |
1000422810。
|
| 内容紹介。 |
深海から進化を遂げた古代魚でもある「タチウオ」の生態、生活史を紐解きながら、水産資源としての現状、温暖化に伴う海水温の上昇で危惧される未来を丁寧に解説。家庭でも作れる美味しいタチウオ料理も多数紹介する。。
|
| 著者紹介。 |
【上田幸男】1958年徳島市生まれ。1984年三重大学大学院水産学研究科修士課程修了。2000年東京水産大学博士(水産学)。とくしま漁業アカデミー推進課長等を経て、2025年吉備国際大学農学部海洋水産生物学科客員教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【海野徹也】1963年呉市生まれ。1990年広島大学大学院生物圏科学研究科博士課程前期修了。広島大学大学院生物圏科学研究科教授等を経て、現在、広島大学大学院統合生命科学研究科教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 2012774895。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 新刊コーナー新刊コーナー。
|
- 請求記号:
- 664.6/ウエタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000422810