2025/10/06
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
戯作論(ゲサクロン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
中村幸彦∥著(ナカムラ,ユキヒコ)。
|
出版者。 |
KADOKAWA/東京。
|
出版年。 |
2025.8。
|
ページと大きさ。 |
465p/19cm。
|
シリーズ名。 |
角川選書 1401。
|
角川選書クラシックス。
|
一般注記。 |
底本:中村幸彦著述集 第8巻(中央公論社 1982年刊)。
|
件名。 |
日本小説-歴史-江戸時代。
|
分類。 |
NDC8 版:913.5。
|
NDC9 版:913.5。
|
ISBN。 |
978-4-04-703745-8。
|
4-04-703745-1。
|
9784047037458。
|
4047037451。
|
価格。 |
3600。
|
タイトルコード。 |
1000421860。
|
内容紹介。 |
新しい歴史的な視角で戯作をとらえ、江戸の社会状況や読者層、さらには出版界を丁寧に分析。山東京伝・十返舎一九・滝沢馬琴などの作家像にまで迫り、その本質を明らかにする。江戸文学研究の名著を復刊。。
|
著者紹介。 |
1911年、兵庫県生まれ。近世文学研究者。京都帝国大学文学部国文科を卒業後、天理図書館司書、天理大学教授、九州大学教授などを経て、関西大学教授。著書に『宗因独吟 俳諧百韻評釈』『近世文藝思潮攷』『此ほとり 一夜四歌仙評釈』『中村幸彦著述集』(全15巻)などがある。1998年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017171438。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 文学新刊(青)貸出カウンター前 文学新刊(青)。
|
- 請求記号:
- 913.5/ナカム。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000421860