2025/09/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
境界線の世界史(キョウカイセン ノ セカイシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
歴史を変えた47の国境の物語(レキシ オ カエタ ヨンジュウナナ ノ コッキョウ ノ モノガタリ)。
|
著者名等。 |
ジョン・エレッジ∥著(エレッジ,ジョン)。
|
内田智穂子∥訳(ウチダ,チホコ)。
|
出版者。 |
原書房/東京。
|
出版年。 |
2025.7。
|
ページと大きさ。 |
423p/20cm。
|
件名。 |
国境-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:312.9。
|
NDC9 版:312.9。
|
ISBN。 |
978-4-562-07552-2。
|
4-562-07552-X。
|
9784562075522。
|
456207552X。
|
価格。 |
2800。
|
タイトルコード。 |
1000420575。
|
内容紹介。 |
国境はなぜ生まれ、いかにして世界をかたちづくってきたのか。戦争、条約、思惑が交錯する線の歴史を辿りながら、現代世界の成り立ちを鋭く照らし出す歴史読み物。地図の裏に隠された人類の営みを浮かび上がらせる。。
|
著者紹介。 |
【ジョン・エレッジ】イギリスのジャーナリスト。ケンブリッジ大学トリニティ・ホールで英文学学士号。ロンドン・カレッジ・オブ・コミュニケーションでジャーナリズムの修士課程を修了。『ニュー・ステイツマン』誌の元副編集長、現在はフリーランスとして、『ガーディアン』などに寄稿。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【内田智穂子】学習院女子短期大学英語専攻卒。翻訳家。訳書にセビージャ『食から見るスペインの歴史と文化』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017168699。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 社会新刊(赤)貸出カウンター前 社会新刊(赤)。
|
- 請求記号:
- 312.9/エレツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000420575