2025/11/02
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
七三一部隊の日中戦争(ナナサンイチ ブタイ ノ ニッチュウ センソウ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
敵も味方も苦しめた細菌戦(テキ モ ミカタ モ クルシメタ サイキンセン)。
|
| 著者名等。 |
広中一成∥著(ヒロナカ,イッセイ)。
|
| 出版者。 |
PHP研究所/東京。
|
| 出版年。 |
2025.7。
|
| ページと大きさ。 |
309p/18cm。
|
| シリーズ名。 |
PHP新書 1436。
|
| 件名。 |
太平洋戦争(1941~1945)-残虐行為。
|
| 細菌戦。
|
| 分類。 |
NDC8 版:210.75。
|
| NDC9 版:210.75。
|
| ISBN。 |
978-4-569-85949-1。
|
| 4-569-85949-6。
|
| 9784569859491。
|
| 4569859496。
|
| 価格。 |
1080。
|
| タイトルコード。 |
1000419289。
|
| 内容紹介。 |
日中戦争のさなか、人体実験や細菌兵器の開発と製造に携わったとされる関東軍防疫給水部、通称七三一部隊。組織の中心にいたのは、日本を代表するエリートたちだった。陸軍参謀本部の視点や作戦史も踏まえながら、細菌戦の知られざる実態に迫る。。
|
| 著者紹介。 |
愛知学院大学文学部歴史学科准教授。1978年、愛知県生まれ。2012年、愛知大学大学院中国研究科博士後期課程修了。博士(中国研究)。専門は中国近現代史、日中戦争史、中国傀儡政権史。著書に『後期日中戦争 太平洋戦争下の中国戦線』(角川新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1017166545。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)3。
|
- 請求記号:
- 210.75/ヒロナ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000419289