2025/11/17
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
検証安保法制10年目の真相(ケンショウ アンポ ホウセイ ジュウネンメ ノ シンソウ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
「仙台高裁判決」の読み方(センダイ コウサイ ハンケツ ノ ヨミカタ)。
|
| 著者名等。 |
長谷部恭男∥著(ハセベ,ヤスオ)。
|
| 棚橋桂介∥著(タナハシ,ケイスケ)。
|
| 豊秀一∥著(ユタカ,シュウイチ)。
|
| 出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
| 出版年。 |
2025.7。
|
| ページと大きさ。 |
198,48p/18cm。
|
| シリーズ名。 |
朝日新書 1013。
|
| 件名。 |
平和安全法制。
|
| 憲法裁判-日本。
|
| 分類。 |
NDC8 版:393.2。
|
| NDC9 版:393.21。
|
| ISBN。 |
978-4-02-295325-4。
|
| 4-02-295325-X。
|
| 9784022953254。
|
| 402295325X。
|
| 価格。 |
900。
|
| タイトルコード。 |
1000418465。
|
| 内容紹介。 |
国会前デモなど大論争を巻き起こした安保法制の成立から10年。安保法制違憲訴訟のなかで唯一の憲法判断に踏み込んだ仙台高裁判決には重要な論理が隠されている。急逝した仙台高裁裁判長の真意と今後を見通す。。
|
| 著者紹介。 |
【長谷部恭男】憲法学者。早稲田大学大学院法務研究科教授。著書に『憲法とは何か』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【棚橋桂介】弁護士。元安保法制違憲訴訟全国ネットワーク事務局長。山梨の訴訟(東京高裁)といわきの訴訟(仙台高裁)で長谷部教授に証人尋問した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1017166750。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)4社会科学(赤)4。
|
- 請求記号:
- 393.21/ケンシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000418465