2025/10/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
石川能登里山里海の観光復興(イシカワ ノト サトヤマ サトウミ ノ カンコウ フッコウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
山上徹∥著(ヤマジョウ,トオル)。
|
出版者。 |
鳥影社/東京。
|
出版年。 |
2025.6。
|
ページと大きさ。 |
401p/19cm。
|
件名。 |
観光開発-石川県。
|
能登半島地震(2024)-復興。
|
分類。 |
NDC8 版:689.4。
|
NDC9 版:689.4。
|
ISBN。 |
978-4-86782-168-8。
|
4-86782-168-3。
|
9784867821688。
|
4867821683。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000411341。
|
内容紹介。 |
2024年元日、能登半島に「1000年に1度」の大地震が襲った。その復興には観光振興が必須課題。拍車する高齢化、人口減少の被災地・能登地方は「1周遅れのトップランナー」。温故創新の発想をもって「能登の創造的復興を紐解く」。。
|
著者紹介。 |
1943年生まれ、石川県出身、商学博士。日本大学教授を経て、同志社女子大学教授、同大学特任教授、梅花女子大学客員教授。ふるさと関東羽咋会会長等を歴任。現職は、同志社女子大学名誉教授、石川県人会総務委員長。主な著書に『コロナ後の京都観光文化力ガイド』鳥影社、2022年、他訳共編著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017178656。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 人文新刊(黄) 。
|
- 請求記号:
- 689.4/ヤマシ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000411341