2025/09/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
欲しがる脳(ホシガル ノウ)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
川島隆太∥著(カワシマ,リュウタ)。
|
岡田拓也∥著(オカダ,タクヤ)。
|
人見徹∥著(ヒトミ,トオル)。
|
出版者。 |
扶桑社/東京。
|
出版年。 |
2025.7。
|
ページと大きさ。 |
236p/18cm。
|
シリーズ名。 |
扶桑社新書 535。
|
件名。 |
ニューロマーケティング。
|
分類。 |
NDC8 版:675。
|
NDC9 版:675。
|
ISBN。 |
978-4-594-10083-4。
|
4-594-10083-X。
|
9784594100834。
|
459410083X。
|
価格。 |
900。
|
タイトルコード。 |
1000410641。
|
内容紹介。 |
「欲しい」は簡単に作り出せる。目を引く色、耳に残る音、なぜか気になるあの広告…。最新の脳科学をもとに、消費者の潜在意識の本音を探る「ニューロマーケティング」の事例を具体的に読み解いていく。。
|
著者紹介。 |
【川島隆太】1959年千葉県生まれ。医学博士。東北大学医学部卒業、同大学院医学研究科修了。東北大学加齢医学研究所所長などを経て、現在は同研究所の教授を務める。脳活動のしくみを研究する「脳機能イメージング」のパイオニアであり、脳機能研究の第一人者。2024年より宮城県蔵王町観光大使に就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【岡田拓也】株式会社NeU(ニュー)シニアマネージャー。コピーライター・クリエイティブディレクターを経て、2018年より現職。株式会社NeUニューロマーケティングビジネスユニットの責任者を務める。早稲田大学大学院人間科学研究科にて修士(人間科学)を取得し、現在は東京都市大学知能情報工学科博士課程後期在学中。専門領域は認知神経科学およびニューロマーケティング/コンシューマーニューロサイエンス。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017165240。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)6。
|
- 請求記号:
- 675/ホシカ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000410641