2025/11/11
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
おとうさんのポストカード(オトウサン ノ ポストカード)。
外部サイトで調べる:
|
| 著者名等。 |
那須田淳∥著(ナスダ,ジュン)。
|
| 中村真人∥監修(ナカムラ,マサト)。
|
| 出版者。 |
講談社/東京。
|
| 出版年。 |
2025.6。
|
| ページと大きさ。 |
175p/20cm。
|
| 分類。 |
NDC8 版:913.6。
|
| NDC9 版:913.6。
|
| ISBN。 |
978-4-06-539909-5。
|
| 4-06-539909-2。
|
| 9784065399095。
|
| 4065399092。
|
| 価格。 |
1600。
|
| タイトルコード。 |
1000410428。
|
| 内容紹介。 |
ベルリンに住むヘンリーは、ヒットラー政権のユダヤ人迫害から逃れるため、お父さんと離れてイギリスと暮らすことになり…。第二次世界大戦中1万人のユダヤ人を救った「いのちの列車」に乗って、お父さんと別れた少年とお父さんの家族愛を描いたおはなし。。
|
| 著者紹介。 |
【那須田淳】1959年浜松市生まれ。早稲田大学を経て、しばらく海外を放浪。28歳のとき『三毛猫のしっぽに黄色いパジャマ』(ポプラ社)で作家デビュー。『ペーターという名のオオカミ』(小峰書店)で、産経児童出版文化賞、坪田譲治文学賞を受賞。和光大学、清泉女子大学非常勤講師。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【中村真人】1975年横須賀市生まれ。10代のころからベルリン・フィルに憧れ、早稲田大学在学中は交響楽団に所属。2000年にベルリンに移住し、現在はフリーライターとしてクラシック音楽や歴史、戦争とその記憶の継承などについて執筆している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1021257504。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども40新刊子ども40新刊。
|
- 請求記号:
- 913/ナスタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
| 2。 |
- 資料番号:
- 2020539488。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 日本のものがたり日本のものがたり。
|
- 請求記号:
- 913/ナス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000410428