2025/10/28
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
日本列島大地の成り立ち図鑑(ニホン レットウ ダイチ ノ ナリタチ ズカン)。
外部サイトで調べる:
|
| 著者名等。 |
北中康文∥著(キタナカ,ヤスフミ)。
|
| きたなかあい∥マンガ(キタナカ,アイ)。
|
| 斎藤眞∥監修(サイトウ,マコト)。
|
| 小松原純子∥監修(コマツバラ,ジュンコ)。
|
| 出版者。 |
文一総合出版/東京。
|
| 出版年。 |
2025.6。
|
| ページと大きさ。 |
159p/21cm。
|
| 件名。 |
日本列島。
|
| 地形-日本。
|
| 景観地理。
|
| 分類。 |
NDC8 版:450.91。
|
| NDC9 版:450.91。
|
| ISBN。 |
978-4-8299-9026-1。
|
| 4-8299-9026-0。
|
| 9784829990261。
|
| 4829990260。
|
| 価格。 |
2000。
|
| タイトルコード。 |
1000409201。
|
| 内容紹介。 |
日本の絶景と地形の成り立ちを説明する地学ガイド。カルデラや峡谷、流れ山といった地形がどのように形作られたのかを、マンガと写真でわかりやすく紹介。日本列島の歴史や火山活動、プレートの動きなどについても詳しく取り上げる。。
|
| 著者紹介。 |
【北中康文】1956年、大阪府生まれ。自然写真家として全国の滝、川、地形地質などをテーマに幅広く活動。日本列島の魅力を写真で掘り下げる。主な著書に『日本の川』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【きたなかあい】1969年、岡山県生まれ。田舎での子育て経験からユーモアと自然を大切にしながら子どもたちの生き生きした絵作りを目指す。雑誌、図鑑などのイラストのほか、4コマ漫画の新聞連載経験をもつ。『日本の川』では、川の流域図を担当。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1017165141。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)7。
|
- 請求記号:
- 450.91/ニホン。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000409201