2025/09/04
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
CROの流儀(シーアールオー ノ リュウギ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
人・サービス・売り方を変え提供価値と収益を最大化する(ヒト サービス ウリカタ オ カエ テイキョウ カチ ト シュウエキ オ サイダイカ スル)。
|
著者名等。 |
大西俊介∥著(オオニシ,シュンスケ)。
|
出版者。 |
日経BP/〔東京〕。
|
出版年。 |
2025.6。
|
発売者。 |
日経BPマーケティング(発売)。
|
ページと大きさ。 |
271p/19cm。
|
一般注記。 |
別タイトル:最高収益責任者の流儀。
|
件名。 |
コンサルタント(経営)。
|
分類。 |
NDC8 版:336.83。
|
NDC9 版:336.83。
|
ISBN。 |
978-4-296-20817-3。
|
4-296-20817-9。
|
9784296208173。
|
4296208179。
|
価格。 |
1800。
|
タイトルコード。 |
1000407134。
|
内容紹介。 |
富士通というグローバルIT企業が今まさに断行している変革をCROの立場で主導する著者が、その変革の舞台裏を、成功体験だけでなく直面した課題や障害、それを乗り越える処方箋も含めて明らかにし、CROという職責の役割をつまびらかにする。。
|
著者紹介。 |
富士通執行役員副社長CRO、コンサルティング担当。1984年一橋大学経済学部卒業、日本電信電話に入社、2013年NTTデータグローバルソリューションズ代表取締役社長。2017年インフォシスVice President日本代表。2019年富士通に入社。2023年4月よりCRO兼グローバルカスタマーサクセスビジネスグループ長。CRO(最高収益責任者)として、フロント組織のガバナンス強化とグローバル横断で顧客のビジネス拡大をリードしている。2025年4月より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017163195。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 社会新刊(赤)。
|
- 請求記号:
- 336.83/オオニ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000407134