2025/10/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
戦国武将列伝 5(センゴク ブショウ レツデン(5))。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
乱世一五〇年を彩った郷土の人物伝(ランセイ ヒャクゴジュウネン オ イロドッタ キョウド ノ ジンブツデン)。
|
各巻書名。 |
北陸編。
|
出版者。 |
戎光祥出版/東京。
|
出版年。 |
2025.6。
|
ページと大きさ。 |
465p/19cm。
|
件名。 |
戦国時代(日本)-伝記。
|
武士。
|
分類。 |
NDC8 版:281.04。
|
NDC9 版:281.04。
|
内容細目。 |
朝倉孝景・氏景 幕府に認められる戦国大名 / 佐藤圭∥著(サトウ,ケイ) / p362-371 ; 朝倉貞景・孝景 越前を治め国外への出兵を繰り返した父子 / 功刀俊宏 ∥著(クヌギ,トシヒロ) / p372-381 ; 朝倉宗滴(教景) 生涯現役の軍奉行 / 長谷川裕子∥著(ハセガワ,ヤスコ) / p382-391 ; 朝倉義景 全国を股にかけた外交上手 / 功刀俊宏 ∥著(クヌギ,トシヒロ) / p392-402 ; 朝倉景鏡 越前戦国史のダークヒーロー / 石川美咲∥著(イシカワ,ミサキ) / p403-412 ; 朝倉景垙・景恒 義景の影で非業に斃れた兄弟 / 石川美咲∥著(イシカワ,ミサキ) / p413-423 ; 堀江景実・景用・景忠 加越両国を股にかけた越前最大の国衆 / 角明浩∥著(カド,アキヒロ) / p424-436 ; 前波吉継(桂田長俊) 主家を裏切った武将の悲しい最期 / 長谷川裕子∥著(ハセガワ,ヤスコ) / p437-444 ; 溝江長逸・長澄 朝倉氏家臣から豊臣大名にのぼりつめた一族 / 角衣利奈∥著(カド,イリナ) / p445-454 ; 山崎吉家 刀根坂に散った猛将 / 長谷川裕子∥著(ハセガワ,ヤスコ) / p454-461。
|
ISBN。 |
978-4-86403-444-9。
|
4-86403-444-3。
|
9784864034449。
|
4864034443。
|
価格。 |
3000。
|
タイトルコード。 |
1000406200。
|
内容紹介。 |
越後・越中・越前・能登を主な舞台に、一族の内乱、守護と守護代による下剋上、織田信長ら大勢力らへの抗戦など激戦を繰り広げた活躍した武将たちの生き様を活写する。戦国武将列伝シリーズ第5弾。。
|
著者紹介。 |
【山田邦明】1957年生まれ。現在、愛知大学文学部教授。主な著作に『上杉謙信』(吉川弘文館)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【長谷川裕子】1972年生まれ。現在、跡見学園女子大学文学部教授。主な著作に『戦国期の地域権力と惣国一揆』(岩田書院)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1049430737。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 郷土8。
|
- 請求記号:
- H281/S/1B。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000406200